ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2008年5月31日土曜日

紅 #09 貴方と私と

  • 紅 DVD 1 (type b)
  • 紅 DVD 1 (type a)
  • 紅 OP CDS / 紅 ED (I) CDS

「(霜降り肉を前にして) けほん,けほん.老い先短いわたしたちが,そんな赤い肉は食べられまい. (環:若い二人は,赤い肉を) わたしたちは,その脂まみれの肉で充分」 © 闇絵.環は右眼がひくひく,闇絵もパッケージをちらり.けっこうエエ (加減な) コンビなのな.

これでもう 3/4 が終わったのか.ひとまずラブホ (らしき場所) に逃げ込んだ真九郎と紅香 & 弥生と紫.紅香銀子を (名字を付けて) 呼び捨てにしてる.いったい,どんな関係なんすかね.紅香が解説する九鳳院さんちのお家の事情.紫は近親相姦の子.っつ〜か, 1) 「九鳳院は同族同士でしか子どもを作らないわ」. 2) 九鳳院の女は十三歳で成人するとオクノインに隔離させられる→生む機械→「女王蜂?」っつ〜のも,あながちハズれてはいない,っすか.しかし,よくまぁ,こんなトンデモ設定[まぁ,「右肘の刃」も,これに劣らないトンデモ設定ではあるが.]にしたもんだ.こんなん,ふつう思い付いたとしても,苦笑いしながらボツにするだろうに (笑).しかも,闇絵と環にお別れをしに五月雨荘に戻るというトンデモなシナリオ.をいをい (泣).

今回,お得意の「日常」は最大でも二分ほど.実際にお別れの言葉は口にしないが,闇絵は不審に思っている,ということで,程よく,前後との落差を生み出している.真九郎,紫に「右肘の刃」の件を話す.実際には見せない. dangling pointer 同士のキス.どう見ても,紫が真九郎を励ましているようにしか見えんが.でも,このせいで紫自身がラスボス (と化すか) のようにも思える (笑).蓮丈の元に姿を現す紅香.何か意味あるんだろうが不可解な会話.リン・チェンシンらを従えて五月雨荘に乗り込む竜士,あっけなく紫を奪取.弥生さん,ひよ〜っ! っと大ジャンプした割りにあっけねぇ〜.そういや,初監督作だった初代の無印『ローゼン』以来,松尾衡作品の悪役ってどうも蛇のイメージがあるな〜.でもな〜,本筋がこんな設定じゃぁな〜 (笑).

あれ, ED が元に戻った.

2008年5月29日木曜日

Squeak 3.10.1 Released

[squeak-dev] Squeak 3.10.1 Released

Squeak 3.10.1 is a release meant to correct a handful of problems found in 3.10 soon after it was released. This was a quick release completed in just over two weeks and includes 16 updates addressing issues related to Date and Time, Morphic, Fonts, Tests, Streams and Collections, and improving the Welcome window.

まぁ,どうせ使うなら Squeak-dev/web だよな〜.

中里介山『大菩薩峠』其壱 空也上人御作『西院河原地蔵和讃』

ニヒリズムの極北大乗小説,中里介山『大菩薩峠』壬生と島原の巻 十三より.

これはこの世のことならず、 死出(しで)山路(やまぢ)裾野(すその)なる、 さいの河原の物語、 聞くにつけても哀れなり、 二つや三つや四つ五つ、 十にも足らぬみどり子が、 さいの河原に集まりて、 父こひし、母こひし、 こひし、こひしと泣く声は、 この世の声とはことかはり、 悲しさ骨身(ほねみ)(とほ)すなり、 かのみどり子の所作(しょさ)として、 河原の石を取り集め、 これにて回向(ゑかう)の塔を組む、 (ぢゅう)、組んでは父のため、 二重、組んでは母のため、 三重、組んでは古里(ふるさと)の、 兄弟わが身と回向して、 昼はひとりで遊べども、 日も入相(いりあひ)のその頃は、 地獄の鬼が現はれて、 やれ汝等は何をする、 娑婆(しゃば)に残りし父母は、 追善作善(ついぜんさぜん)のつとめなく、 ただ明け暮れの嘆きには、 むごや悲しや不憫(ふびん)やと、 親のなげきは汝等が、 苦患(くげん)を受くる種となる、 われを恨むることなかれと、 くろがねの棒をさしのべて、 積みたる塔を押しくづす、 その時、能化(のうげ)の地蔵尊、 ゆるぎ出でさせ給ひつつ、 汝等いのち短くて、 冥途(めいど)の旅に(きた)るなり、 娑婆と冥途は程遠し、 われを冥途の父母と、 思うて明暮(あけく)れ頼めよと、 幼き者を御ころもの、 もすその中にかき入れて、 哀れみ給ふぞ有難き、 いまだ歩まぬみどり子を、 錫杖の柄にとりつかせ、 忍辱慈悲(にんにくじひ)のみはだへに、 抱きかかへ撫でさすり、 哀れみ給ふぞ有難き——

♬一つ積んでは父のため〜♫ と覚えてたんだがな〜.こちらでは違うんか〜.

2008年5月27日火曜日

2008/05/26 の収穫:『ぱにぽに』10,『まろまゆ』1,『ひだまりスケッチ』 1,『月詠 Moon Phase』6

経路に本屋等があるケースの短所例 (笑).

2008/05/26 の収穫:讀物篇

  • 氷川へきる "ぱにぽに", 第 10 巻 (初回限定特装版), スクウェア・エニックス, 2007, ISBN978-4-7575-2041-7
  • 氷川へきる "まろまゆ", 第 1 巻, メディアワークス, 2005, 2006, ISBN4-8402-3098-6
  • 蒼樹うめ "ひだまりスケッチ", 第 1 巻, 芳文社, 2005, 2008, ISBN4-8322-7549-6
  • 有馬啓太郎 "月詠 Moon Phase", 第 6 巻, ワニブックス, 2003, 2004, ISBN4-8470-3443-0

『ぱにぽに』第 10 巻 (初回限定特装版) のおまけは「ピーチガールズアイランド」 (ピーチムーンビジュアルムック vol.8).あんま有り難くねぇ〜 (笑).『ひだスケ』,ほんまに四コマだったんだ〜 (イマサラ).

2008年5月26日月曜日

オーディオ・シンセシス環境「PureData」 ~初歩の初歩~ (Software Design 2008 年 6 月号)

  • [雑誌] Software Design, 2008/06, no. 212., 技術評論社, pp. 110-121.
  1. はじめに
  2. Pd の概要
    1. Pd とは
    2. Pd の歴史
    3. Pd でできること
    4. Pd の[パッチ]とは
    5. Pd の得手/不得手
    6. Pd の安定性
    7. Max/MSP と Pd
    8. 依存ライブラリ
  3. Pd の導入
    1. 本家サイトの Pd (Vanilla)
    2. ディストリビューションのパッケージ
    3. Pd-extended
    4. プラットフォームごとの差異
  4. Pd の基本操作
    1. Pd のウィンドウ
    2. Edit mode
    3. inlet / outlet
    4. パッチ線による結線
    5. オブジェクト/パッチ線の削除
    6. その他
  5. オブジェクトの種類
    1. Object ボックス
    2. Message ボックス
    3. Number ボックス
    4. bang
    5. その他
    6. ヘルプ機能
  6. データ形式
    1. Message
    2. Signal
    3. Message / Signal の互換性
  7. Inlet の Hot & Cold
  8. Pd の常套句
    1. カウンタ
    2. 連続する数値を滑らかな Signal に変換
    3. Signal の数値を読む
    4. 再生機器を保護する
  9. Pd の拡張
    1. Abstraction
    2. C/C++ で記載する
    3. 外部スクリプト
  10. Pd 事例集
    1. スクラッチ再生
    2. モノフォニックシンセサイザ
  11. おわりに

バージョンに関しては記載がない. 2008/05/25 現在, Software by Miller Puckette では 0.41.4 が, Plone 製の Pure Data Downloads — PD Community Site では pd-extended 0.39.3 が入手可能. Mac OSX 用の GEM は Releases — PD Community Site から.「外部スクリプト」は Python や Lua が使えるそうである.

2008/05/25 の収穫: Software Design 2008 年 6 月号

2008/05/25 の収穫:讀物篇

  • [雑誌] Software Design, 2008/06, no. 212., 技術評論社

珍しく (?) Pd (Pure Data) の雑誌記事. 12 ページ.

2008年5月24日土曜日

紅 #08 自愛と臆病と

  • 紅 OP CDS / 紅 ED (I) CDS
  • 紅 DVD 1 (type d)
  • 紅 DVD 1 (type a)

「(それが意外にも環さんができたんですよ) 意外を通り越して衝撃の事実ですね.(着物で遊んだことがあるそうなんです) あ"……,そういうことですか.(? 何です?) え"ゔ真九郎さんは知らなくて佳いです.(はぁ) 信じられない,危険なアパートだわ」 © 崩月夕乃 (& 紅真九郎).いったい何が「危険」なのだ (笑),夕乃のシナプス連合の方が危険じゃないのか.

遺憾ながら,「明神さまのお祭りで一悶着」どころか (笑).七五三でした.残念ながら『太陽にほえろ!』は見たことがありません.九鳳院の紫捜索部隊も五月雨荘 (松尾衡) 時空に巻き込まれたか,ゆるゆるになっとるな〜.駅前の神社は九宝大明神.狛犬〜シークワーサー〜シーサー〜シーザー・サラダ.え,「し〜さ〜」といえば The Seasar Project じゃないの (笑).弥生さん「なぜ二匹なの? !兄弟?」,すっかりボケ役になっちゃって.「奮発」したお賽銭,闇絵は七円,環は百二十円.こいつら…….真九郎のお神籤は小吉,月桂将相満,追鹿映山渓,貴人乗遠箭,好事始相斉.紫は凶,石玉未分時,憂心転更悲,前途通大道,?発応残枝.出典は孔明神数だそうだ.意味はそれぞれ,「もうすぐ満月。鹿(名誉)を追ってもそれが見える。貴人が助けてくれれば、喜び事は向こうからやって来る」と「実力が認められず悩みが多い。が、前途は有望。今少し時を待て」.運勢もちょっと違う.真九郎のとっさの解釈「今はちょっと佳くないけど,これから先佳い事がいっぱいある」,合ってるじゃん.

危なさそうな九鳳院竜士が登場.蓮丈の親父さんも登場.九鳳院家の表の顔では紫は存在しないことになっている.竜士が言ってた「紫は我が家に残されたいちばん最後の女」とか,蓮丈も東京=嫌悪,他界にかこつけて,「七歳までなら神のうち.世間なら帯解きの儀式だ」とか言ってたけど,要するにオクノインの女=紫は神の所有物ってことすか? 何かアステカ的な供花のような気もするけどな.あ,それとも女王蜂? 「帯解き」ってそ〜ゆ〜意味? 「ゆるゆる」っぽかった紫捜索部隊がいよいよ真九郎と弥生さんに接触,「居場所は判ってます」.紅香も事態収拾に乗り出してくるし,はてさて.

あれ, ED が変わった.

2008/05/23 の収穫:絶望先生関係二枚,ロビン関係二枚

2008/05/23 の収穫:聴物篇

  • 長谷川智樹 "俗・絶望劇伴撰集", 俗・さよなら絶望先生 OST, キングレコード (スター・チャイルド) KICA-899, 2008
  • さよなら絶望先生シリーズ "絶望大殺界", 歌モノ傑作撰集, キングレコード (スター・チャイルド) KICA-900, 2008
  • 葉菜 "Shell / half pain", ビクター エンタテインメント VICL-35423, 2002
  • 岩崎琢 "Witch Hunter Robin", Original Sound Score I, ビクター エンタテインメント VICL-60931, 2002

1) 『トロイメライ』の呪い, 2) 『豚のご飯』,疾走する小林ゆう,突っ走ってるな〜 (笑), 3) & 4) サントラ二枚目が見付からねぇ〜.

2008/05/23 の収穫:Witch Hunter Robin DVD Box

2008/05/23 の収穫:観物篇

七枚組,廉価版ボックス.一話当たり ¥831 とお安価くなっております.おまけはノン・クレジット OP/ED と番宣スポット集.

2008年5月23日金曜日

笠井潔『天啓の器』其壱

  • 笠井潔 "天啓の器", Le Récipient de la Révélation, 創元推理文庫, 1998, 2007, ISBN978=4-488-41506-8

己=仲居,ザ・ヒヌマ・マーダーズ,濤晶夫,藤晶夫,藤蒼司,檜沼創嗣,篠原宗司,宗嗣 (p. 461),と来りゃ,どう考えても中井英夫『虚無への供物』だが,中井いじりのように見えて実は,天童直己=竹本健治いぢり? 書かされた挙げ句に乗っ取られるし (笑).

『宴』の暗い熱っぽさの替わりに,竹本風味になっているのは流石.

おお, p. 544 に,こんな一節が,「太宰治の初期作品の言葉を引用すれば,「選ばれし者の恍惚と不安」を表白していたのかもしれない.[「太宰の初期作品」とは『』.その冒頭に「撰(えら)ばれてあることの 恍惚(こうこつ)と不安と 二つわれにあり」とある.訳は堀口大學らしい.原詩は 1880 年の "Sagesse" (Wisdom) の一節らしいが未だ見付けてない.]! 「」内は USY2BD の『友引前史』に出て来た台詞.ちぇ,何だよ太宰かとか思ったが,まぁ元はヴェルレーヌらしい,ということで.

『虚無への供物』の頭尾

ウチには『虚無への供物』が三種類あるんだが,その冒頭と終結は以下の二つの形に別れていた.

type A

 黒ビロードのカーテンは,ゆるやかに波をうって,少しずつ左右へ開きはじめた.  ...  朱いろから橙いろに薄れかかった夕日をその上にあてどなく漂わせながら,辛子いろのカーテンは,ゆるやかに波を打って,少しずつ左右からとざされてゆき,立ちつくす黒い影を,いま,まったく隠し終った.

type B

 黒天鵞絨のカーテンは,そのとき,わずかにそよいだ.小さな痙攣めいた動きがすばやく走りぬけると,やおら身を翻すようにゆるく波を打って,少しずつ左右へ開きはじめた.  ...  朱いろから橙いろに薄れかかった夕日をその上にあてどなく漂わせながら,辛子いろのカーテンは,そのとき,わずかにそよいだ.小さな痙攣めいた動きがすばやく走りぬけると,やおら身を翻すようにゆるく波を打って,少しずつ左右からとざされてゆき,立ちつくす黒い影を,いま,まったく隠し終った.

  • "虚無への供物", 中井英夫作品集 X, 三一書房, 1987, type A
  • "虚無への供物", 講談社文庫, 1974, 1993, ISBN4-06-136004-3, type B
  • "虚無への供物", 中井英夫全集 I, 創元ライブラリ, 1996, ISBN4-488-07011-6, type A

クィーン『緋文字』

  • エラリイ・クイーン "緋文字", 青田勝 訳, ハヤカワ・ポケミス, 1956, 1975, (Ellery Queen "The Scarlet Letters", 1953)

この作品でもニッキー・ポーターという名のクィーンの秘書が出て来る.果たして同一人物なのかどうかは,はなはだ疑問 (笑).刊行は『帝王死す』と『ガラスの村』の間.殺人事件が起きるのは 80% 過ぎぐらいから.クィーン作品の中では珍しいケースなのかどうかは知らん.それまでは作家ダーク・ローレンスと舞台演出家マーサとの夫婦間の危機,そこにエラリーが送り込んだニッキーの作家秘書兼監視役の描写が延々と続く.登場人物が七人と少なく (『靴に棲む老婆』の半分以下),その分人物描写が細かいのも中・後期的.せっかくスパイ役を送り込んでるのに事件を未然に防げなかったのか云々というクレームは却下 (笑).しかし,どうなんだろ,登場人物の行動はいささか類型的じゃないだろか,ライツヴィルものに比べたら.←贅沢. double cross(ed) が「裏切り」になるのは Slapp Happy ファンなら知ってて当然.

クィーン『靴に棲む老婆』

  • エラリイ・クイーン "靴に棲む老婆", 宇野利泰 訳, ハヤカワ・ポケミス, 1977, (Ellery Queen "There was an Old Woman", 1943)

むかしむかし,あかね書房という出版社があって,「少年少女世界推理文学全集」というシリーズを出していた[あかね書房/少年少女世界文学全集 が佳くまとまっている.].通っていた学校の図書館にも置いてあって,後他聞にもれず,これが切っ掛けになって推理小説 / ミステリを読み出すことになる.先のジュヴナイル版では『十四のピストルのなぞ』というタイトルになっていた.クィーンの巻は横尾忠則が挿絵を描いていて,これがまた凄かった (笑).

というわけなので,本編の方はあらかたストーリーを覚えているのでアレだが,実はこの作品,前期国名シリーズのようなステレンキョウな設定だが,『災厄の町』と『フォックス家の殺人』との間に刊行されている.そうだったのか! そうや,確かに謎解きも二回あるな (笑).もう一つ,コーネリアの末子シーラ・ポッツ (ブレント) の存在.『ハートの 4』のラストもこんな感じだったと思うけど,エラリーはシーラをスカウトして自分の秘書に雇うことにする.んで,シーラ・何某という名前じゃ嫌だってんで,付けた名前がニッキー・ポーター.なんでもニッキー・ポーターという名のクィーンの秘書は複数名いる[ニッキー・ポーターの謎]そうだが (笑).

Camino 1.6.1

Camino. Mozilla Power, Mac Style, Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; en; rv:1.8.1.14) Gecko/20080512 Camino/1.6.1 (like Firefox/2.0.0.14).

セキュリティと すたびりち 周りのメンテナンス・リリース. Camino. Blog. 2008 Archives

2008年5月21日水曜日

成井豊『彗星はいつも一人』, キャラメルボックス, 2003

「今から四十八年前,昭和三十年の十二月じゃった.うちの前にも現われたんよ,陣八さんと騎一郎さんが.東京へ行こう,今すぐ東京へ行こう.北条さんに逢いに行くんよ」 © ナオ婆ちゃん.

演劇集団キャラメルボックス.天下御免のエンターテイメント劇団,今度は不老不死もの.

なるほど,豊穣なライターですか.箱館戦争末期,降伏を決めた五稜郭から戦闘続行の意を崩さない三人の松前藩士が海路を逃亡するも,竜巻に呑まれ行方不明.舞台は一転して 134 年後に飛び, 2003 年の東京にひょっこり姿を現して云々.碑文谷公園がどうか言ってるんで,目黒区のどっからしいんだが,途中までずっと下関が舞台かと思うちょった (笑).すでに与えられたものとして呈示される不老不死になった訳は一切説明なし.明治の生き残り証人として現代批判とかやらかすかと思われるんだが,途中で陣八が不老不死は罰だという台詞があって,確かにそうだと思うんだが,そちら方面は一切掘り下げられない.けっきょくはラヴ・ストーリーに落ち着くのがらしいっちゃ〜らしい.北条雷太はヒカリにとっての「足長おじさん」,ナオ婆ちゃんにとっては第二の男.このラインとは別に,佐々木と大地の父と子の問題があるけど,まぁ,それはそれで.という印象を持ったのは,たぶんナオ@坂口理恵の熱演のせいだと思う (笑).

  • 北条雷太 (榎本武揚派の生き残り,漁師):西川浩幸
  • 騎一郎 (武揚派の生き残り,学者肌?):石原善暢
  • 陣八 (武揚派の生き残り,大工):三浦剛
  • 柳生先輩 (剣道部長),徳造 (雷太を拾った下関の漁師,ナオの夫):篠田剛
  • 菫 (高校一年生,ケーキ屋でバイト):實川貴美子
  • 大地 (高校二年生,剣道部員):畑中智行
  • 恭子 (大地の母,駅前のケーキ屋副社長):大木初枝
  • 佐々木 (新聞記者):岡田達也
  • 鳥居教頭:岡田さつき
  • 丹羽 (高校教師,ナレーター):細見大輔
  • しずえ (ヒカリの幼馴染み,ナレーター):岡内美喜子
  • ナオ (ヒカリの祖母):坂口理恵
  • ヒカリ (高校教師):小川江利子
  • ……
  • 作・演出:成井豊
  • 音楽: Zabadak, (Words : 成井豊)
  • 演出助手:真柴あずき,白井直
  • 音楽監督:加藤昌史
  • 美術:キヤマ晃二
  • 照明:黒尾芳昭
  • 音響:早川毅
  • 振付:川崎悦子
  • 殺陣:佐藤雅樹
  • 舞台監督:村岡晋
  • 2003 年 12 月 17 日,サンシャイン劇場

これでキャラメルボックスの舞台録画は四本目.いずれも導入はナレーションで,その後にダンス・シーンがあり,そっから本題が始まるという構成は同じ.音楽はすべてバンド形態で好き嫌いが別れるところだと思う.個人的にはうるさ過ぎると思われる部分が多々あり.ちょっと残念.原作なしのオリジナルものは『嵐になるまで待って』以来の二本目.やっぱオリジナルものの方がストレートというか夾雑物がない分だけ素直に楽しめると思う.

R.O.D -the TV- #07 薮の中

「木の葉を隠すなら薮の中だな」 © マギー・ムイ.チェスタトンのパクりか (笑).

R.O.D -the TV- (J.C.Staff) 地上波放映分二十話のうち,ストーリーが動き出すまでの部分に限定したとき,壮大な大花火だった第一話を除くと, ねねね と三姉妹が絡むとテレテレな日常篇,アニタが前面に出てくると学園もの,みたいな役割分担が出来てるような先入観がある.読子に替わって三姉妹が担当する分が本来の R.O.D 的な部分なんじゃないかと思うが,そんな中でいちばん印象的だと思える回がコレ.ちなみにイチオシはマギー・ムイ (笑).

本編はサスペンス.俳優の街.というか吹き溜まり.テーマは喪失感.ま〜,こういうサイコ・サスペンスは好きですが (笑).カット割りとかカメラ・ワークとかの演出もそれっぽくて佳い.マギーが (ミシェールの) 返り血の件を押さなかったのは何故か.警察署から叩き出されたアニタの前に呈示されたメッセージ「Jon Smith got his forest Burned down. That's why he planted new trees. A lot, whole lot and a lot more...」,ジョン・スミスのスペルが Jon Smith[偽ミシェールが窓辺で読んでるメッセージでは John Smiths となっている.拘置所でマギーのポケットに入っていたのは Jhon Smith となっている.眞物ミシェールが手にしているメッセージでは John Smith となっている.それぞれ違う訳ね.律儀にスペルを替えているのか (笑).] になっているのは意味があるのか. Burned の先頭が大文字になっているのは何故か,過去分詞が burnt じゃなくて burned なのは何故か[コンプリヘンシヴでもランダム・ハウスでもどちらの用法でも正しいとしているが.]というのは気になるが,ミステリではなくサスペンスなんでしょんがない.『高まりし思考の書』,元ジェントルマンと呼ばれた男で出来た本.ジョーカーが読仙社に渡す.ところで,偽ミシェールの最後はどうなったんだろ? ウィッグだけしか残されてないけど.

どうでもエエが, OP 今聴くと,ドラムスがへちょいな〜.ミックスが表に出てる分だけ目立つ.ベースはそこそこステキなんだけど.ブラス・セクションのフィル・インはカッチョエエんだけどな.

成井豊『クロノス』, キャラメルボックス, 2005

「君に死んで欲しくないから.ぼくにとって,とても大切な人だから」 © 吹原和彦.クライマクスでこういう台詞を吐くんだけどギャグなんだよな.そうでなければ,「わたし待ってる,吹原くんがもう一度来てくれるまで,ずっと」© 蕗来美子.なんて台詞は出て来んよな〜 (笑).

演劇集団キャラメルボックス.クロノス・シリーズ第一作.

この作品は梶尾真治『クロノス・ジョウンターの伝説』所収の『吹原和彦の軌跡』を舞台化したものだそうである.身の丈に合ってない熊本弁がウザいよ orz.方言にせにゃならん必然性あんの? 今回のクロノス・トラベルの制限は, 1) やはり過去単方向のみ, 2) n+1 回目の試行地点は n 回目の離脱時点より過去方向には行けない, 3) 人間の場合,行った先に留まっていられる時間はごく僅か (分単位),その後未来へ飛ばされる.そのジャンプ量は試行回数に応じて等比級数的に増加する.それぞれ離脱時点から七ヶ月後,二年二ヶ月後,七年,五十六年,四千三十一年先の未来という具合.説明は一切ない.これは.ま,あれだ,ギャグというか菅野良一イヂリだな.じゃなきゃ,吹原という特異点を考えてみりゃ判る.この特異点は変化を拒絶している.つまり最初のシュートですでに吹原は死んでるとでも考えた方が妥当.

  • 吹原和彦 (ピーフレック開発二課員,開発三課へ出向):菅野良一
  • 蕗来美子 (花屋シック・ブーケの店員,吹原和彦の同級生):岡内美喜子
  • 海老名 (科幻博物館長):坂口理恵
  • 中林 (科幻博物館学芸員):左東広之
  • 足柄 (住島重工倉庫守衛,花屋の客):筒井俊作
  • 鈴谷 (女医):岡田さつき
  • 久里浜 (看護婦):實川貴美子
  • 辻堂 (花屋の店長):三浦剛
  • 圭 (花屋の店員):温井摩耶
  • 野方 (ピーフレック開発三課長.クロノス・ジョウンター・プロジェクトのリーダー):西川浩幸
  • 藤川 (ピーフレック開発三課員):細見大輔
  • 津久井 (ピーフレック開発三課員):前田綾
  • さちえ (吹原和彦の妹):藤岡宏美
  • 頼人 (蕗来美子の弟):畑中智行
  • ……
  • 原作:梶尾真治
  • 脚本・演出:成井豊
  • 脚本助手:隈部雅則
  • 音楽監督:加藤昌史
  • 美術:キヤマ晃二
  • 照明:黒尾芳昭
  • 音響:早川毅
  • 振付:川崎悦子
  • 舞台監督:村岡晋,矢島健
  • 2005 年 12 月 7 日,サンシャイン劇場

やっぱ,このシリーズとは相性悪いな (笑).他の二作は,もうエエや (笑).で,このバンド・サウンドは一体全体何? 台詞の出入りの FI / FO が凄ぇ耳障りなんですけど.

2008年5月20日火曜日

吉田喜重『戒厳令』

「佳いかね,これがわたしにとって大切なことなんだ.彼らを,わたしとではなく,わたしの思想と闘わせなければならないからだ」 © 北一輝.

吉田喜重監督の 1973 年作品.モノクロ.2004 年の放映 は録画途中で別の予約プログラムが立ち上がって,後半が見事おじゃんになってしまっていた.半ば諦めていたのだが,ようやく再放映されて録画も成功である.わははは.

  • 北一輝 : 三國連太郎
  • 妻・すず : 松村康世
  • 兵士 : 三宅康夫
  • 兵士の妻 : 倉野章子
  • 西田税 : 菅野忠彦
  • 岩佐 : 飯沼慧
  • 上司 : 内藤武敏
  • 傷痍軍人 : 今福正雄
  • 朝日平吾 : 辻萬長
  • 朝日平吾の姉 : 八木昌子
  • 宮崎和命,小林勝也,伊藤初雄,南部彰三,志摩靖彦,南條新太郎,沢田トモ,真木祥次郎,堀北幸男,三田一枝,堀佐和子,小林加奈枝,原聖四郎,四条公彦,石原須磨男,福西忠,吉羽佳子,岩田正,川崎裕之,木治亘,山口竹彦,谷光典,中西宣夫,多賀勝,片岡静香,朝永桐子,坂下光一郎,片山静治,松浦武男,一万田鉄男
  • 監督 : 吉田喜重
  • 企画 : 葛井欣士郎,吉田喜重
  • 脚本 : 別役実
  • 撮影 : 長谷川元吉
  • 照明 : 中岡源権
  • 美術 : 内藤昭
  • 音楽 : 一柳慧
  • 特別演奏 : 観世栄世,高橋悠治,小杉武久
  • 録音 : 久保田幸雄
  • 編集 : 岡芳材
  • 撮影技術 : 川勝宗一
  • 精作主任 : 細井保伯
  • 製作 : 上野昂志,葛井欣士郎,岡田茉莉子
  • 助監督 : 岡村精,島田開,岡哲
  • 衣装 : 加藤昌広,松田一雄
  • スチール : 小山田幸生
  • 協力 : 文学座,くるみ座,映像京都
  • 現代映画社,日本アートシアターギルド (ATG) 共同製作

1921 年の朝日平吾による安田財閥当主善次郎刺殺事件から 1936 年の二・二六事件とその瓦解,および翌 1937 年の北の処刑まで.言ってみれば『日本改造法案大綱』をダシにした,「支配と被支配の内在的メカニズムそのものとの対立を,自らの内に確かめるための「決意」の所産[別役実 "犯罪症候群", 三省堂, 1981, p. 254., ちくま学芸文庫, ISBN4-480-08018-X, 1992, p. 290.]」の状態遷移.この映画でのポイントは三宅康夫演じる無名の兵士.なんとなくスリムな三上寛みたいに見える (笑).お得意の「革命家」と「スパイ」のモティーフ.

北を逮捕した憲兵将校「あれはスパイではありませんでした.でも,あなた (北一輝) に疑われなかったので逆にスパイになりたくなったんだそうです.妙ですね」. 北「妙です.しかし,もしわたしが誰にも疑われなくなったら,わたしもそうしたかも知れません」. 憲兵将校「すると,あれがあなたの本当の弟子だったのかも知れませんね」.

最初期別役作品にときどき出て来る傷痍軍人役の今福正雄は後年の今福將雄.『ジャズ大名』では庵原藩筆頭筆耕の由比軍太夫役.一声発するとすぐ判る.北一輝役の三國連太郎が曖昧な眼付きというか何処とも知れぬ処を見ている風なのは,おそらく右目が義眼ゆえ.しかし,それがかえって逝ってしまったスターリン風に見えてしまうのは皮肉か.それでも,思想と思想との見えざる闘いの圧力は佳く伝わる.作曲は一柳慧,演奏に高橋悠治が参加している.何気に豪華.妙な電子楽器 (ごく初期のシンセ?) も使ってる.

同じ別役脚本の『銀河鉄道の夜』には盲目の無線技士とモールス送受信機が登場していたが,こちらには和文タイプが出て来る.これの登場は大正四年だそうだ.ほぉ〜.加えて,入力系のインタフェースの形状が似ているのも,ちょっと気を引く.

N 響アワー;加古隆が語るメシアン〜生誕 100 年を迎えて〜

今年はメシアン生誕百年.珍しく池辺節が聞かれなかった (笑).サント・シャペルのステンド・グラスに隔たられた空間内での光の乱舞がメシアンの原風景.なるほどな〜.

  1. "キリストの昇天",
    1. 2. 天国を希求する魂のアレルヤ
    2. 3. トランペットとシンバルによるアレルヤ
    • チョン・ミョンフン / NHKSO
    • 2008 年 2 月 9 日, NHK ホール
  2. "トゥランガリーラ交響曲",
    1. 1. 導入部
    2. 3. トゥランガリーラ I
    3. 4. 愛の歌 II
    4. 5. 星の血の喜び
    • 原田節: ondes martenot
    • ピエール=ローラン・エマール; pf
    • 準・メルクル / NHKSO
    • 2008 年 4 月 11 日, NHK ホール

お〜,豪華なメンツだったんですね〜.ピアノとオンド・マルトノのための二重協奏曲みたいな配置が眼を引く.客席から観て最前にピアノがデンと陣取り,その後ろに指揮者とオケ.ピアノの横にオンド・マルトノ.反対側にチェレスタ等.オンド・マルトノのパルムの形状が『ぼくらの』の チズ篇 に出て来た「スクイド」に似てるのはご愛嬌.

リズムの大きな対位法とか,愛の歌とか,光と喜びとか,カトリック信仰とか,エロスとタナトスとか,固定・減算・加算リズムの同時進行とか,まぁ〜いろいろあるけど,今回意外だったのは,額縁のトロンボーンのファンファーレ主題にせよ,真ん中の楽章のぱぱらぱっぱぱら〜主題にせよ,野蛮でお茶目な印象を受けたこと.なんか聴いててカートゥーン・アニメを思い出した.トムがジェリーを必死になって追い掛けてるような.童顔の準・メルクルがめちゃ楽しそうに振ってるからだと思うけど,実際,綺羅々々しい演奏だったと思うデス.サロネンの CD は手放しちゃったから今んとこラトルの DVD 箱のオーディオ・トラックに入ってるやつしか手元にないわけで,こりゃ CD を手元に持っておくべきかな.

2008年5月18日日曜日

2008/05/17 の収穫:マゼール『カルメン』,テンシュテット『ドイツ・レクィ エム』,ケージ《四つのパートによる弦楽四重奏曲》

ポップさんにケージというのも妙な取り合わせだな.

2008/05/17 の収穫:聴物篇

  • Bizet "Carmen", Ludwig, King, Pilou, Wächter, Popp, Lilova, Kunz, Maazel, Orfeo C 733 082 I, 2008
  • Brahms "Eine Deutsches Requiem", Popp, Allen, Tennstedt . LPO, BBC Legends BBCL 4234-2, 2008
  • John Cage "The Complete String Quartets Vol. 2",, Cade Edition 5, The Arditti Quartet, Mode mode 27, 1992

『ドイツ・レクィエム』は 1984/08/26 のライヴ.『カルメン』は 1966/02/19 のライヴ. mode 27 includes "Four" (1989), first recording, written for the Arditti Quartet. 《四つのパートによる弦楽四重奏曲》は,ケージのいわゆるロマン主義時代から<偶然>と<不確定性>の時代へ変化する時期の作品.あるいは変革の開始を告げる作品.

成井豊『きみがいた時間 ぼくのいく時間』, キャラメルボックス, 2008

「「お命の持ち帰りこそ、功名の種にございます」.見てた?」,「見る訳ねぇだろ!」 © 秋沢真帆 & 秋沢里志[主演の上川隆也は NHK の『功名が辻』で山内一豊役を演じた.]

演劇集団キャラメルボックス. NHK 進出.てっきり DVD ソースだと思ったけど,まだ オンライン・ショップ には出てないみたい.

カジシンの短編『クロノス・ジョウンターの伝説』から派生したクロノス・シリーズの四作目.要はタイム・トラベルものを加味したラヴ・ストーリーと言ったところ.クロノス・スパイラルは単方向で,しかも特定の時間でしか移動できないという欠陥品という設定で,若い妻とお腹の赤ん坊を同時に失った里志が, 39 年前にワープして云々というお話.大きく現在篇と 39 年前から現在に至る巻き戻し篇の二部に分かれる.しかしながら,致命的とも思える疑問点が二点. 1) 所持していた 800 万円の行方, 2) 梨田紘未の同一性.とくに 2) は命取りだと思う.第一部の終盤近くで,ピーフレックを辞める決意をした里志は「どうしても紘未を助けたい」と明言している.ならば,死んだ「紘未」と,タイム・ワープした先での<紘未>がけして同一人物ではないことに気付いてなければならない.どうも気付いてないようなんですけど (笑).つまり,介入しなくても<紘未>は死ななかったかも知れない.もし介入しなければ死んでしまうのなら,<紘未>がその日死んでしまうすべての時空を変更しなければならない.その辺は何も語られず一切無視.正直「それってどうよ」.というわけで,お話としては破綻してると思う.お芝居としては,『嵐になるまで待って』同様に速いテンポで進むエンターテイメント.ナレーションで説明しまくるのも,後半でぐいぐい盛り上がるのも同じパターン.ギャグ・シーンはスベってるな〜 (笑).

  • 秋沢里志 (失意の研究者):上川隆也
  • 梨田紘未 (真帆の友人→里志の元恋人):西山繭子
  • 秋沢真帆 (里志の妹):岡内美喜子
  • 野方耕市 (ピーフレック開発三課長,四課長も兼務.クロノス・ジョウンター・プロジェクトのリーダー):西川浩幸
  • 若月まゆみ (ピーフレック開発四課長代理,クロノス・スパイラル・プロジェクトのリーダー):温井摩耶
  • 山野辺光夫 (四課員,ミリタリー・マニアのエンジニア):阿部丈二
  • 佐藤小百合 (四課員,空手家のプログラマ):渡邊安理
  • 広川圭一郎 (広川縫製社長):筒井俊作
  • 柿沼純子 (馬車道ホテル副支配人):坂口理恵
  • 柿沼浩二 (馬車道ホテル専務),怪しいイタリア人=鳥取県人:岡田達也
  • 柿沼英太郎 (馬車道ホテル支配人),ウェイター:左東広之
  • 萩原芽以子 (馬車道ホテル客室係):青山千洋
  • 栗崎健 (馬車道ホテルのフロント係),医師:三浦剛
  • 梨田紘未 (12 歳),婦警:小林千恵
  • ……
  • 原作:梶尾真治
  • 脚本・演出:成井豊,隈部雅則
  • 美術:伊藤保恵
  • 照明:黒尾芳昭
  • 音響:早川毅
  • 舞台監督:村岡晋
  • 振付:川崎悦子
  • 公演制作:ネビュラプロジェクト
  • 2008 年 4 月,サンシャイン劇場

このシリーズの第一作『クロノス』は録画してるけど,まだ観てない.キャラメルボックスはもう一本『彗星はいつも一人』も未視聴だわ.

住島重工の研究員・秋沢里志は、海外派遣留学を終えて、5年ぶりにニューヨークから帰国する。空港で待っていたのは、5年前に別れたはずの恋人、梨田紘未(ひろみ)だった。自分の帰りを待ち続けていた紘未に、里志は激しく心を動かされる。一方、里志は住島重工の子会社P・フレックで、新しい機械の開発に携わることになる。それは、物質を39年前の過去に送り出す機械、クロノス・スパイラルだった。最初の実験の日、里志の元に電話がかかってくる。紘未がトラックに撥ねられ、病院に運ばれた……。

梶尾真治さんの短編小説シリーズ「クロノス・ジョウンターの伝説」は、日本のSF史に残る傑作です。キャラメルボックスは、2005年に『クロノス』、 2006年に『あした あなたあいたい』『ミス・ダンデライオン』と、すでに3つの作品を舞台化してきました。そして今回は、いよいよシリーズ最新作に挑戦。なんと、作者の梶尾真治さんのお話によれば、主人公の秋沢里志は上川隆也をモデルにして書かれたそうです。「できれば上川さんにやってほしいなあ」という梶尾さんのラブコールにお応えして、秋沢里志役は、3年ぶりの上川隆也。ヒロインの梨田紘未役は、上川隆也が以前テレビドラマでご一緒した、西山繭子さん。前の作品を見てないという人でも、もちろん大丈夫。39年の時を越えて、一人の男が走り続ける物語。ぜひ劇場で見届けてください。成井豊

[ 演劇集団キャラメルボックス 2008 年 2 〜 4 月スプリングツアー より ]

2008年5月17日土曜日

Squeak: Mac carbon Hydra VM 3.8.19b3

[squeak-dev] Mac carbon Hydra VM

Hydra VM is a virtual machine capable of running multiple Croquet images side-by-side, therefore being able to effectively utilize multi-core CPUs.

Qwaq releases Hydra multi-core Squeak VM « The Weekly Squeak

期待の,マルチ・コア CPU 対応仮想マシン.マルチ・イメージを走らせることが可能になる.PowerPC では,まだ動きません.

紅 #07 女

  • 紅 DVD 1 (type c)
  • 紅 OP CDS / 紅 ED CDS
  • 紅 DVD 1 (type a)

「真九郎,ちょっと話がある」「話があるのはこっちだ」「そんなことより重要な話だ」「は?」「真九郎,今すぐ夕乃と別れろ」「何だって?」「夕乃は人を騙す女だ.抜けていて便利に見える女は嘘言吐きなんだ」「何言ってんだよ,お前」「わたしは誰よりも佳い女だ.だから真九郎はロリコンになったのであろう?」「誰がロリコンだよ! 環さんにまたヘンな話吹き込まれたな?」「身近で手軽な女を選ぶと不幸になると言っているのだ」「身近? お前のことか?」「無礼者! わたしは手軽な女ではない! どう言ったら判るのだ,まったく苛々する!」 © 九鳳院紫 & 紅真九郎.

紫,環の女大学に行く.いわゆる学問の場としての大学ではない (笑).しかし,あれだ,環と紫間の本来噛み合ないはずの話がシームレスに繋がっているのは, 第三話 の「給仕 (給侍)=球児」をもっとソフィスティケイトした形態で表出しているわけですな.おっと,秋生@フォルテさん@ガチャギリ@山口眞弓姐さんと友明,真九郎の会話もソレだ.真九郎と闇絵のソレは闇絵の意図が支配しているが.しかし,闇絵さんの部屋には妙なオブジェが置いてあるな.ってか内装も自分で手掛けたのか,真九郎の部屋の有様とは大違いだ (笑).環大学にはゴスロリ女が闊歩しとるのか.昨今だと,田舎の国立でもそうなんだろか (笑).連れて来た紫をダシに別れ話を先送りしようと目論んでいた環,三木里志に振られる.「ちょっと抜けた感じの弱そうな女にすぐ騙されちゃう」男にコロリとなってる自分はどうよ.で,環の愚痴で紫が狙い済ましたように大誤解する.「ちょっと抜けてて,ちょっと過剰で,ちょっとくっついてみたり, (ちょっと歌が下手で?),そうそう」〜「……危険だな」.紫の頭にあるのは,もちろんオッカナイ夕乃〜「身近で便利そうに見える女」.あ〜,これも「本来噛み合ないはずの話がソフィスティケイトされて連結される形態」だな.これが夕乃のクシャミに引き継がれる.今度は絵の方のシーケンスですか.郵便局職員のおっさん臭いアレって,ハンド・ウォーマーなのか? 汚れ防止かと思ってた (笑).いやいや,夕乃さんは天然ですから.だってですよ,「夜は寒い」部屋なら,ハンドよりレッグ・ウォーマーでしょ,ふつ〜.「いや〜,家で大事に使いたいな〜って」,けっきょく有り難迷惑なのか (笑).

ファミレスから駆け出そうとする紫 (と環),怪し気な男に眼を付けられる.この辺から本筋の話になる.携帯で紫の写真を確認していたので,蓮丈の配下であろう.「(環さんは) いつもどこに行ってます?」〜「(わたしがいつも行くのは) 新井薬師の哲学堂かな」,真九郎が主語を省略したのもエエことに,すかさず自分に置き換えてはぐらかす闇絵さん,というパターンもいつも通りか (笑).今日の弥生さんの愚痴「今日も幸せ,明日も幸せ.明日の運勢はきっと佳いはず.絶対佳いはず」.蓮丈配下の某,五月雨荘と弥生を発見.蓮丈に報告していたのがリン・チェンシン@桃瀬くるみ.蒼樹側に組みした紅香は蓮丈に対して叛旗を翻した訳か.そういや,確かに,以前にそういう絵が出て来てたな.「紫様 お歎きくださいますな 我が娘 何事も運命 蒼樹」.蓮丈,リン・チェンシンに紫の連れ戻しを指示.もしかして,本筋の方にも「本来噛み合ないはずの話がソフィスティケイトされて連結される形態」が発生する可能性もあるんだろうか.

次回は,明神さまのお祭りで一悶着あるのか.そういや,今回は銀子は出て来んかったな.それに,先週の ミュージカル回 を除けば,紫はまだ銀子とはご対面していない.

今頃気付いたが,「また見てよね…」のエンド・カードは弥生さん尽くしなのか〜.

2008年5月12日月曜日

Squeak-dev/web 08.05.1 計四種

[squeak-dev] [ANN][Squeak-dev Images] May 2008 versions

InriaGforge: Sapphire: Project Filelist

  1. Squeak-dev
    1. sq3.9.1-7075dev08.05.1
    2. sq3.10-7159dev08.05.1
  2. Squeak-web
    1. sq3.9.1-7075web08.05.1
    2. sq3.10-7159web08.05.1

3.10 ベースに Algernon, Diff Tools が追加され, Monticello 1.5 がいろいろトラブルを引き起こすということで削除 (無印 Monticello の方はちゃんと生き残っている). Magritte と Pier は順当にアップデートなどなど.

そういや本体の方も 08-May-2008 15:40 のタイムスタンプで揚がっているが, zip の中のイメージは 03/20 の final 版と同じ.アーカイヴには VM (3.8.18b3) やソースも含まれる.

クィーン『十日間の不思議』

  • エラリイ・クイーン "十日間の不思議", 青田勝 訳, ハヤカワ文庫, 1976, 2001, ISBN4-15-070101-6, (Ellery Queen "Ten Days' Wonder", 1948)

ずいぶんと久し振りに読んだ気がする.厨房の頃は創元推理文庫の国名シリーズを読んでたろうから,たぶんそれ以降だろうとは思うが,それにしてもかなりの時間が経ったもんだ.たぶん,ライツヴィルものではいちばん最初に読んだと思う.そのせいかどうか知らんが,本書の妙に熱っぽい雰囲気はいまだに覚えている.再読したらさほどでもなかったが (笑).解説は鮎川哲也大人.大人も触れているが,仏教徒あるいは非キリスト教徒にとって,国名シリーズと比べて本書が地味に感じられる理由は「謎を解明する手段として宗教を持ち込んだ点」だとしている.いわゆる「新本格」やエーコの波を潜り抜けた後だと,そうでもねぇだろという感じだが.実のところ,ここでの「宗教」は説明の道具であるに過ぎない.実際はラーイオスの逆襲.イオカステーはどちらの場合でも死ぬ.片一方は自殺でこちらは殺人だが.と言いたいところだが,こちらのオイディプースはラーイオスの実子ではない「らしい」ので,これは成り立たない.罰せられること[罰は二回下る.]で終わる姦通劇[姦通というテーマは五年後の『緋文字』でも取り上げられる.ホーソーンのヤツも読んでおくと尚佳い.].と言ってしまうと,この「妙に熱っぽい雰囲気」は伝わらない.今気付いたが,二回の謎解き (公的な初回と,最終的かつ個人的な二回目) という構成は,もしかして麻耶雄嵩が (も?) 処女作でパクった?

さすがに今またヴァン・ダインを再読しようとは思わんけど,ライツヴィルものはもう一回読みなおそうかな.

あ〜,ど〜でもエエんだけど, p.308,「ポールが最初にユダヤ人の安息日は決してキリスト教徒が守らねばならないものではないと断定しているのにもかかわらず,」のとこの「ポール」は日本語訳書としては「パウロ」とすべきではないだろうか.

2008年5月10日土曜日

紅 #06 貴方の頭上に光が輝くでしょう

  • 紅 DVD 1 (type b, けっきょく計四パターンで FA?)
  • 紅 DVD 1 (type a)
  • 紅 OP CDS

「男の恋は別名保存.女の恋は上書き保存」 © 武藤環.なるほどアクセシビリティと省スペースのどちらを優先させるかということですな.

これは凄まじいまでの破壊力.傾向としては『初代 ローゼン第五話 同様だが,何せ『赤庭』を経由しているだけに新たに「歌」という武器が加わって破壊力十割増し (当社比).しかもご丁寧に「歌う」というシチュエイションから無理矢理さを消すために,登場人物たちが架空のミュージカルを演じるという設定.こっちでも無理矢理感は消えませんが (笑).しかしながら,同時に今期イチオシはもはや揺るがぬものとなったのであった.わはは.

冒頭一瞬カメラ位置が判らなくて面食らったが,弥生さんがたちんぼしてるホテル側から見てるのね.導入があって実際に歌い出すのは A パートの中間辺りから.メンツは真九郎 (リーダー),紫,環,闇絵の四人でスタート.見た目と雰囲気でヒロインに抜擢した最後のが爆弾.ただ,リズムはほぼ合っているので偽音痴.っつ〜か,外そう外そうとしているのが見え見え聴こえ聴こえ.どうしようもなくなって夕乃にヘルプ頼むも,これもまた爆弾.ラインが一本調子という典型的なパターン.暴走するレイチェル (の歌) にクレアが四苦八苦している間に,闇絵が弥生を引き摺り込む.おかしいな,弥生は気配を消せるんじゃなかったっけ. 1) 闇絵には通じない. 2) 闇絵|夕乃の歌のは弥生の能力を封じる作用がある.で.弥生は演歌調.メインのミュージカル・パートは B パート中間で,夕乃と真九郎のペアでスタート.別の筋立てに則って紫と環が乱入.ごちゃごちゃやってる間に,闇絵が弥生を引き連れて,これまた乱入.総勢六名になると時空が歪む.

弥生の携帯では紅香は「ゴッドマザー」 (カタカナ) で登録してある.紅香「普段,遊びの要素が少ないでしょう? だから,ちょっと切っ掛けを作ってあげようと思ってね」.紅香が仕組んだ弥生のための息抜きという形態を取った監督の遊び. 1) 銀子のポジションが佳く判らん. 2) 蓮丈が聴いていた音楽はミュージカル本編のそれと同じだが,その意図や如何.

貴方の頭上に光が輝くでしょう 台詞抜粋

貴方の頭上に光が輝くでしょう 台詞抜粋

♩♫♬♪
真九郎,紫,環,闇絵翼信じ,大空まで.君も飛ぶよ.ぼくも行くよ.
果ての果てへ,飛んで行ける.
翼信じ,大空まで.
闇絵君も飛ぶよ.ぼくも行くよ.

♩♫♬♪
夕乃君も飛ぶよ.ぼくも行くよ.

♩♫♬♪
夕乃,真九郎すぐに飛ぶよ.大空まで.

♩♫♬♪
闇絵捨てなくてはいけないこともあるの.

♩♫♬♪
夕乃光になれ.
夕乃,真九郎翼信じ,大空まで.君も飛ぶよ.ぼくも行くよ.二人で飛ぶ,光になれ.

♩♫♬♪ (本番)
夕乃真九郎さん,敵が攻めて来たわよ.
真九郎あいつは敵だ.
騙されちゃだめよ.
ジェニファーは汚れた女だ.
少しは話を聞いて.少しで佳いの,立ちながらでも.
あなたの声でも救われるの,明日を探して.
闇絵声が響く,木霊するよ.
弥生邪悪な声.
闇絵返してくれ.返してくれ.
弥生奪えよマリア.
闇絵わたしの場所,わたしの役.
弥生あなたの役.
乱れた人,壊さないで,あいつは嫌.
夕乃すてきな人,木霊してる,あなたが好き.
汚れた人,邪魔しないで.あいつが言う.
コーラス二人にして.少しで佳い.邪魔しないで.すべて預けて.

ジェニファー! 許せない女!
夕乃マーガレット! 卑しい女!.
朝日が眩しいな,マリア.
闇絵いやですわ,お酒を呑み過ぎたのよ.
弥生昨夜の伯爵ときたら,見れたものではなかったな.
言うなよ,わたしもマーガレットの相手で疲れているのだ.
闇絵はあ〜,恋の悩みですわね.
全く,若いものは恋だの愛だの.
弥生政治には無関心.
はははは.ま,われわれも似たような青春時代だったがな.
真九郎ジェニファー! ジェニファー? おかしいな.待ち合わせ場所はここで間違いないはずだけどな.
夕乃スィンロウサン?
真九郎ジェニファー! 脅かすなよ.
夕乃フフフ.びっくりしたでしょ? でも今日はもっとびっくりさせちゃうかも.
真九郎ジェニファーには参ったな.叔父さまの影響かな.
夕乃いやだ,一緒にしないでくださいな.
真九郎叔父さま! ぼくをびっくりさせたいって,もしかして.
夕乃だめです,わたしから言わせてくださいませ.
真九郎もう判ったぞ.
夕乃叔父さま,し〜っ.

弥生君は人間じゃないか,生きた人間じゃないか!
わたしは人間じゃないのよ!

おい,このまま終われると思ってるのか?
弥生ジェームスが選んだ女は裁判で裁かれて死んだ.
闇絵マーガレットとジェニファーの運命は,まだ決まっていませんわ.
最後の仕上げがまだだ!
立ち上がれ!
闇絵這い上がりなさい!
夕乃ジェニファーのもとへ.
マーガレットの胸に.
弥生さぁ,歌おう!
コーラス新しい舞台を,新しい歌を!

2008/05/09 の収穫:デルガドス『Hate』二種,フェルドマン『ピアノと弦楽四 重奏』

2008/05/09 の収穫:聴物篇

  • the delgados "Hate", (Enh, Bonus tracks) Mantra (Beggars Banquet) MNT CDL1034, 2003
  • the delgados "Hate", Mantra MNT CDL1031, 2007
  • Morton Feldman "Piano and String Quartet", 高橋アキ, Kronos Quartet, Nonesuch 7559.79320, 1993

Linn と並び称されるスコットランドの至宝の四作目.トップはもちろん ガンスリ第一期OP として一部で超有名.サントラは TV サイズなのよ. 第七話 冒頭で使われた挿入曲の "Woke From Dreaming" ももちろん収録.同じタイトルが二つあるが片一方がボーナス・トラックと QT Movie (ライヴ映像ではなくてただのミュージック・クリップ) をおまけに付けたエンハンスド仕様.う〜ん,やっぱ,サイケデリックってエエよな〜.

今思い出したが,クックさんはフェルドマンが好きだったよな〜.

2008/05/09 の収穫:クィーン『十日間の不思議』,笠井潔『天啓の器』

久々に麹町へ.結果的に SRA OB 会になったな (笑).

2008/05/09 の収穫:讀物篇

  • 笠井潔 "天啓の器", 創元推理文庫, 1998, 2007, ISBN978-4-488-41506-8
  • エラリイ・クイーン "十日間の不思議", 青田勝 訳, ハヤカワ文庫, 1976, 2001, ISBN4-15-070101-6, (Ellery Queen "Ten Days' Wonder", 1948)

クィーンは どくた が再読してるのを横目 (mixi) で見掛けたので (笑).『器』は『宴』に続くシリーズ二作目.一作目の『宴』ははっきり言って,駆シリーズよりも好みなのである.しかも,二作目のネタは中井英夫であるそうな.このシリーズは竹本健治のウロボロス連作と呼応する形になっているそうなので,やはり読まねばの娘である.

2008年5月9日金曜日

ソフトウメヤさんとばったり & 2008/05/08 の収穫: "GEB" 20th Anniv ed.

神保町で途中下車したら ソフトウメヤ さんとばったり. 1) 奇遇です. 2) 後ろ姿が見慣れた背格好と髪型の人がいるな〜と思ったら本人だった.もはやイミディエイト型,あるいは Symbol ですわ.久し振りだと思ったけど,昨年末の忘年会以来だから四ヶ月ちょいか.

2008/05/08 の収穫:讀物篇

  • Douglas R. Hofstadter "Gödel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid", 20th Anniversary edition. Penguin Books, 1979, 1980, 1999, 2000, ISBN0-14-028920-8

来週末に使う.何か重いと思ったら,ページ数 800 超してるのかよ…….前々月に買った訳本はまだ読めてない.

2008年5月7日水曜日

『少女革命ウテナ』リマスターズ

StarChild:少女革命ウテナ

サイトが更新されてた. HD テレシネ, 5.1ch の DVD 箱はそれぞれ六枚組の二箱構成で,収録は 1 〜 24 と 25 〜 39 + 劇場篇.二箱目にはおまけでミュージック・クリップと 1997 年のミュージカル・バージョン.激しく不安だが恐いもの見たさもある (笑).どうせなら幾原監督がプロデュースして高取英が演出した月蝕歌劇団のライヴを収録すれば佳えのに.お値段はそれぞれ税抜き ¥30,000 也.単価はおおよそ四話収録で ¥5,000 相当か.この分だと配分はむちゃくちゃになるようだな.発売予定時期は今年の夏と秋.

デジタル・リマスターの CD の方は十枚組.サントラ全種と企画ものに加えて新録もあるそうな.お値段は税抜き ¥12,000 也.発売予定時期は今年の夏.

トータルで ¥72,000 (税込み ¥75,600) が飛んで行く勘定になる.

2008年5月5日月曜日

安部公房『どれい狩り』,俳優座 1955

「いや,そりゃ作者にいかんよ.作者の奥さん来てんだよ,今日,ちゃんと」 © 飼育係.

1955 年というから,もう 50 年以上前.この前の 京劇二本立て の映像の前年,今度は安部公房.モノクロ,モノラル.さすがにこまかい表情は判別できない.例によって台詞カットが幾つか.少なくとも「気違い」と思しき言葉がカットされてる.「気違い (気狂い) 病院」あるいは「瘋癲病院」か「癲狂院」だと思われるが,原作未読なんで詳細不明.なお,今回は台詞だけでなく,シーンのカットもあるようで,そのせいで繋がりが恐ろしく難解になってる.なお,探検家役の小沢栄は小沢栄太郎.嫌なことに気付いたが,局テロップの下に「アナログ」と常時表示されるように改悪されている.

  • 閣下:浜田寅彦
  • その娘 (ヨシコ):杉山徳子
  • 飼育係 (フジノ):永井智雄
  • 秘書:仲代達矢
  • 探検家:小沢栄
  • 女中:中村たつ
  • 運転手:中谷一郎
  • ウェーの男:稲葉義男
  • ウェーの女:菅井きん
  • 大臣:松本克平
  • 大臣夫人:中村美代子
  • 警官:溝井哲夫
  • 警官:木村愰
  • 人夫:山崎直衛
  • 人夫:矢野宣
  • 放送局員 A:中野伸逸
  • 放送局員 B:平田守
  • 狂人:武内亨
  • その付添:岸輝子
  • 先生の声:野村昭子
  • 作・安部公房
  • 演出・千田是也
  • 装置:北川勇
  • 照明:篠木佐夫
  • 効果:中村準一
  • 衣装:千田是也
  • 舞台監督:川路昌夫
  • 1955 年 6 月,俳優座劇場

役としてのウェーは台詞が多いから舞台に引っ張り出す必要があったんだろうけど,どうだろう,これ,具象物としては出さないケースだったとしたら,とか思う.このケースだとプロパガンダとしての側面が露骨になってる気がするな,とりわけ今の時点で見ると.テンポや展開は今風というか,全然違和感がない.で,イントロお題の「ウェーとは何か」,とりあえずは「他者」という名の自己ということでよろしいですか.たいていの場合は鏡として機能しているようだけど.自己が「他者」すらも呑み込んでしまうまでに肥大してしまうと,そちらでは n+1 次元の自己=他者という風になっとるようだが.

Thunderbird 2.0.0.14

Thunderbird - Reclaim your inbox version 2.0.0.14 (20080421).

階層表示すらできない偽スレッド仕様や,イメージ表示をオフれないとか, 1G 以上も貯め込むと動作が遅くてかなわん (これは Thunderbird でも同じ.つまりはマシンがヘボい) とか,デフォルトだと日本語の改行位置が変だとかあのタコ・メーラに比べりゃ,まだしもの雷鳥.標準メーラの糞さ具合はサード・パーティ製アプリケーションの活発化を目的としとるんだろうから (笑),それはそれでエエのだが.

2008年5月3日土曜日

紅 #05 望み

  • 紅 OP CDS
  • 紅 DVD 1 (type d, いったい幾つ作るつもりなんだろ……?)
  • 紅 DVD 1 (type a)

「子どもって意外と重いんだな」 © 紅真九郎.肩車するともっと判るはず.

真九郎と紫,崩月家を訪れるの巻.ところで七歳の子が刑事ドラマ,サスペンス劇場,病院二十四時間,どういう字を書くんか知らんが「じゅんこさん」,「妙に日焼けした (みの) おじさん」とか見て楽しいのか.いや,子どもは思わぬところに面白さを見出すからな (笑).弥生さん,電車でスポーツ紙ってどこのおっさんだよ.どうせなら,耳に赤鉛筆刺さなきゃ.崩月家はかなりの山奥にあるようだ.中央線の終点近く? 夕乃はそんな遠くから通ってるのか.九鳳院に連れ戻されるのではないかと不安そうな紫だが,崩月家庭の亀三段重ねには思わず「亀だ」.亀ってインドの創世神話に出て来るんだったっけ? 屏風絵は鳥獣戯画.もう一人のちびっ子として崩月散鶴五歳が登場.公式のキャラクタ紹介には載ってないので今回限りかな.道場での稽古のアップは広角アクション.前回の「角」は変形能力とかじゃなくて「埋め込ん」だものだそうな.崩月家現当主は法泉.何やら代々殺しを生業として来た家系だとか.紅香さんとも何か繋がりがある間柄らしい.前回の真九郎の過去話のときに稼業がどうのとか言ってたし,殺人系と情報系みたいな感じですか.彼らが九鳳院を裏から支えているとか.紫,鯖の味噌煮のレシピを暗唱.曰く「鯖に包丁で切り込みを入れます.煮汁を鍋に入れて火に掛けます.皮を上にして鯖を入れます.蓋をずらして乗せ,中火で十分ほど下煮します.鯖を取り出し,鍋の中の煮汁に味噌ダレを加えます.鯖を戻して煮立てば完成.細ネギと一緒に盛り付けます」.自室に戻ってみれば…… 環さん,闇絵さんが勝手に入り込んで鍋宴会中.ひでぇ〜 (笑).外で監視中の弥生さん,ぶつくさ言うとります.しかし,まぁ,酔っ払い桜田ジュンと迷惑そうな真紅の掛け合い漫才は爆笑もんだな.真九郎,「貧乏」を三回連呼.そこは「竜胆の花が咲いている」と言うべきだ (笑).弥生さんの空きっ腹が発する殺気はダヴィデをも追い払う.何かエエ感じのキャラクタになって来てるな.〆は「紫も食べてぇ〜」.

少しずつ解明が進んではいるけど,まだまだ不明の点が多い.会話劇を主眼に置けば,別に謎が解明されんでもエエわけだが (笑).