ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2006年2月1日水曜日

落語天女おゆい #04 落語天女おゆい登場!

  • 落語天女おゆい DVD 1 / ノエイン DVD 1 / 落語天女おゆい OP CDS

「人人に非ず.知るをもて人とす (る).花もまた,秘すれば花になろうとも,秘せねば花にならんとす.是花伝の定なり.一子相伝,月島唯,行きます!」 © 覚醒した落語 (言霊) 天女月島唯.この台詞は世阿彌の『風姿花伝』かと思ったけど,「花」の方は全然違う.「人」はともかく,「花」の方は「秘せずは花なるべからず」なのが花伝書だ.

  • え〜と,「登場」なのではなくて,「誕生」なのでは……? いや,どっちでもエエですけど.
  • 縁日の屋台蕎麦.二八という屋号の由来は値段の二八の十六文から来たそうで.噫乎,蕎麦喰ひたい (笑).
  • 圓朝の言霊実演は『時そば』の頭の方.「(景気が) 悪くたって飽きずにやらなきゃいけねぇぞ.商いって言うぐらいだからな」.ぱ〜ぱ〜言ってる内容は 御先祖様万々歳! #6 胡蝶之夢 での犬丸のヨイショと同様.
  • なぜか平賀源内 (てらそままさき) がタイム・トリップしてくる.しかも自作の木造タイム・マシンで.前回で一目惚れした晶を探しにやって来た? (笑)

『怪談 牡丹燈籠』を作って四,五年後の圓朝と天女軍団を襲うに「牡丹燈籠」をもってするするとは,右京も嫌味なやっちゃ (笑).百両云々の件は,飯島平左衛門の娘お露とお付きのお米が萩原新三郎の屋敷に貼られたお札を剥がすために家来の伴蔵を買収する,というか伴蔵の申し出を受ける辺り (三遊亭円朝 "怪談 牡丹燈籠", 岩波文庫, 1955, 2002, 2005, ISBN4-00-310031-X, p. 114-115).え,圓朝宅のお札を剥がすのも同じ名前の「伴蔵」なのかよ (笑).京都の方は兄の左京が暴れ回ってるらしい.土方歳三やら陰陽師だどうのとか言ってたな〜.

0 件のコメント:

コメントを投稿