ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2008年12月8日月曜日

eshell & outline-mode on Carbon Emacs 22.[23].1

eshell

eshell がいつから付いてくるようになったのかは知らんけど[22 以降から付属するようになったらしい.ん, 21 以降からか (Eshellを使いこなす - Meadow memo).], shell-mode とは違って, Emacs Lisp で実装されたシェル.あれ, Emacs 21.3.50 Carbon build for OS X Jaguar には Contents/Resources/lisp/eshell/ があるんすけどね.ともかく,クラシック OS で動いていた 19 には乗ってなかったと思うんだが,あれはちょこっと触ったぐらいなので覚えてない (デフォルトではまともに日本語扱えなかったような……).どうだったんだろ.

というわけで eshell のお世話になっている.とにかく古代語の解析作業なんで grep その他のフィルタが欠かせない.んで, grep の使い心地は,やっぱ iTerm よりも eshell の方が格段に楽 (笑).やっぱジャンプできんとダメっしょ.でも,ずっと不思議だったのが C-a でプロンプトの直後ではなく,ほんまの行頭にジャンプすること.これが仕様なんすかねぇ〜.ま,これでは使い難いので手を入れる.

/usr/local/bin hogeho$ ls -l ghci-6.6 ...^ にジャンプする
(add-hook 'eshell-mode-hook             (lambda ()               (define-key eshell-mode-map                (kbd "C-a") 'eshell-bol)))
/usr/local/bin hogeho$ ls -l ghci-6.6 ...                       ^ にジャンプする

あとは,とりあえず起動を C-ce に割り当てたり, eshell-cmpl-cycle-completions t で補完をサイクリックにしたりとか.

(setq eshell-glob-include-dot-dot nil)

これはおまじない.過去に痛い目に遭っているので (笑),基本的にターミナルでは rm しないし,引数に .* を使うようなケースは,まず展開させてみてから使うことにしてるんだが,まぁ,念のため.

  1. Eshellを使いこなす - Meadow memo
  2. eshellを普通に使っていたらホームディレクトリ以下が全部消えた話 - 半隠遁日記
  3. Eshell(Emacs Shell) で alias を定義する - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

そうそう, alias が効かないのも不思議だったんだよな〜.

(add-to-list 'eshell-command-aliases-list (list "ls" "ls -F"))

でエエのか.ってか,起動時に .(bash_)profile 読んでくれないのか orz.と思ったが,実機でやってみるとロード時にエラる.しょうがないから ~/.eshell/alias に書く方で逃げた.その他,いろいろ取り込んでおります (笑).

eshell は実は lisp の世界だから,その関数もコマンド的な感覚で使えるのが面白いッス.

  • eshell

outline-mode

ミーティングの度に (旅に) 持ち出してるリーザたんだが,メモ書きはすっかり outline-mode になってしまった (笑). mi にも「見出し付ドキュメント」があるんだけど,フォールディングができない (やり方が判らない) んだよな〜.

0 件のコメント:

コメントを投稿