『TVアニメーション かんなぎ』 #11 でも、あやふや
え! と思った (笑). CM カット後で 17’33" あたり,屋上の給水タンクあたりで寝っ転がってる産土神ナギさまが氏子たちのことを想うシーン,およそ 50 秒ちょいほどだが,ブルックナーの七番の冒頭が流れる.マーラーはともかく,ブルックナーは珍しいんじゃね? 手元のスクロヴァチェフスキ盤と比べてみたが,こちらの方がすこしテンポが速い.誰だろう.そういや,カラヤンのブルックナー全集も買っといた方がエエかな (笑).
更に追記:2008.12.20
コメントで大佐殿にご教示いただいたが,この演奏はティントナー / ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団だそうな. BRUCKNER: Symphony No. 7, WAB 107 - 8.554269.渋いセンスですね.脱線すると,ティントナーにはなんとディーリアスを演奏した CD (DELIUS: Violin Concerto (Tintner Edition 10) - 8.557242) があって,これがけっこうというか非常に佳いんすよね.だもんで,ティントナーという名前は気になってたっす.
ところで,これが流れて来たときの衝撃度は『月詠 -Moon Phase-』 第八話 の Liebestod 並み.後期ロマン派とアニメって相性佳いのか知らん.
更に追記:2008.12.31: 最終話にはシベリウス七番
『TVアニメーション かんなぎ』 #13 仁、デレる
という わけ で, CM カット後 (スポンサー・コール付き) の涼城怜悧先生 (ざんげちゃんが乗っ取ってる白亜の親父さん) の「得体の知れないもの」発言の直後, 7’48" 以降に流れるのはシベリウスの七番のアダージョの中間部.バルビローリ盤で確認.それだと 2’16" から.ブルックナー,シベリウスともに七番ということは,他にも七番が使われてる? ケージの第七コンストラクションとか (をい).
最初、アバトかカラヤンと思いましたがロイヤル・スコティッシュ管弦楽団 指揮:G・ティントナーっぽいです。というかほぼ間違いなし。エイベックスから焼き直し版が出てるけどナクソスにも同じものがあるらしいですよ。ちなみに当方所有はエイベックス版。
返信削除大佐殿,ご教示ありがとうございます.ブルックナーはあまり持ってないもので,すんません,ティントナーとは盲点でした.この指揮者のディーリアス演奏はかなり佳かったので,ちょっと興味を惹かれました.
返信削除日本語が上手ではないでからすみません。かんなぎ13話で川辺に立っているなぎさまと会うのシーンで流れる音楽も感動ですね。その曲はどなたさまのでしょうか。
返信削除最終話 A パート前半部のケツの方で流れてる RVW みたいな音楽ですよね? 弦楽合奏から入ってフル・オケに至るあの曲,佳く知らないんですが,音楽担当の神前暁さんのオリジナル曲ではないでしょうか.
返信削除すんません,あのあともう一度確認してみましたが,ざんげちゃん (が乗っ取った主体) の父親んとこで音楽が切れてますね.続いてるもんだとばかり思ってました.それ以後 A パートのラストまで流れてるのは,シベリウスの七番 (これも!) ですね.バルビローリ盤で確認しました.アダージョ・トラックの後半の方です.失礼しました.
返信削除数日間その感動な曲の名を分からなくてすごく悩んでいました。きれいに解決してすごく嬉しいですね。教えてくれて本当にありがとうございます。
返信削除