ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2009年9月22日火曜日

2009/09/21 の収穫:ルチア・ポップ〜夜の女王,光の乙女

“Lucia Popp. Queen of Night, Maiden of Light.” - LuciaPoppファン の ホームページ - 楽天ブログ(Blog) を読んで,いそいそと出掛けてみた.

2009/09/21 の収穫:聴物篇

おれもてっきり『ダフネ』のそれだと思い込んでたが,ボックス写真は,佳く見ると,実はほんのわずか異なっている.いちばん判りやすいのが口元で,『ダフネ』の方はわずかに唇が開いているのが判る.ボツ写真の再利用だろうか (笑).

  1. Händel Opera and Oratorio arias (incl. Der Messias), Mozart Religious works, Rossini Petite Messe solenelle
  2. Mozart Opera arias
  3. Arias from Tannhäuser, Daphne and Vie letzte Lieder
  4. R. Strauss Lieder, Peer Gynt, Carmina Brana
  5. Slavonic opera arias, Mahler Lieder, Symphony #4
  6. Operetta airas
  7. Schubert Lieder

タワーに載ってる EMI ミュージック・ジャパン提供の コメント とやら,この結果「魔笛」の“パミーナ”を録音して10年後には“夜の女王”を録音するというキャリアを生み出した。 ってアホか.クレンペラーの『魔笛』が 1964 年,ハイティンクの『魔笛が』 1981 年の録音 (サヴァリッシュの『魔笛』が 1989 年リリース) で,どっから「10 年」という数字が出て来たんだ,というのはともかく,順序が逆だ,逆! 直前の「当初のスーブレット・コロラトゥーラ」〜「リリック」〜「より重たい声」って文とまるで矛盾してるだろ.書いてて気付かんのか.ポップさんの夜の女王での衝撃的デビューってぇのを間違えることは,ブックレットに没年を誤って記すこと並みの,あるいはそれ以上の失態だろうに orz.もう一つ,「当初はメゾ」ってのはほんとか? あ〜, Tamussino 本 p. 16 に Ich hätte auch als Mezzo anfangen können. と,それらしい記述が (笑). Lucia Popp - Wikipedia, the free encyclopedia には確かに明記してあるな.ただ,英語ページだけで, Slovenčina にも仏独にも mezzo という単語は出て来ないが.ってか,をい,上の EMI-Icon のサイト内にも 2 文めに出とるやんけ.

0 件のコメント:

コメントを投稿