ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2005年6月19日日曜日

刹那的享楽的に Life with Squeak

今月初めから, Squeak 上でとあるソフトウェアのプロトタイプを書いている*1.今はまだ大半が昔書いたサポート・ツール*2の方が多くて,それ込みでクラス数は 100 越えてる.けっこう面白くてハマり中.ただし, Squeak でえらく楽させてもらってるんで,コレを Java で書き直せとか言われると辛いだろうな〜.

ケント・ベック推薦の Smalllint って Refactoring Browser のパーツなのね.最新版は 3.6 対応か〜.しょうがないから Code Review で代用中.んでもって,クラス数に比してテスト数が少な過ぎる.まぁ導入が遅かったからな.それでも (それだからこそ) 駄文生産所長 作の以下は超便利.

あとは,こんな本で動機付けと対策に.

  • 今野睦 監 "JUnit によるテストファースト開発入門", ソフトバンク, 2004, ISBN4-7973-2572-0, Java にシフトし過ぎのような気もするけど, Java 上での概観をつかむのにはかえって好都合なのかも.ま,思想的な面は言語に関係ないし.
  • ケント・ベック "テスト駆動開発入門", 長瀬嘉秀 監訳, ピアソン・エデュケーション, 2003, ISBN4-89471-711-5, (Kent Beck "TDD: Test-Driven Development; by Example", 2003), Python で xUnit が作れるということは,すでに Perl 用の xUnit ってあるのかなと思って探したら,あったよ (笑). PerlUnit: unit testing framework for Perl甘噛みさん,どうですか?

*1: 先月までは Java だった.なんで急に Smalltalk に変更になったのか判らんけど,考えれらる要因としては 1) おれの Java での開発スピードが遅い. Smalltalk なら少しは速いかも知れんと予想された. 2) プロトのブチ上げには Squeak の方が派手だと考えられた. 3) web アプリに限定する必要性が減少した. 4) 政治的な大人の判断. 5) 神様のお恵み. 6) 悪魔の試練. 7) ヘタエラ・エスメラルダの誘惑. 8) 聖杯探し.などなど.とりあえずは享楽的に今を楽しむ (笑).

*2: ドキュメント生成,コード・レビュー,レポート作成,メトリクス,青木 Lisp 一式など.

0 件のコメント:

コメントを投稿