素材を増やして,標本抽出が使えるようになった.けっこう笑える.ただ,標本抽出だと頭が揃わんのはしょうがないか〜.あと,組織化された乱生,校訂者,食物摂取二経路,昔,ジョー・ザヴィヌルが言ってたようなリンドラム的な動き,あとはシンプルにプレイバックのみとかいろいろ考え付く.内部的にもいろいろおかしい面があるんで,手を入れんとな.それから例題だ.素材の拡大も考慮せにゃならんし,全部自分でやるんじゃなくて,指示だけ出して下請けをコキ使う体制も使えるようにせんとな〜.
ま,根本的に構造が間違っとるような気もする.
もう一個,参考資料としてグラスの『十二部の音楽』 virgin 盤三枚組があるのを思い出した.今から iTunes に取り込むか〜.そういや,かつてはカリフォルニア楽派御三家はライリー,ライヒ,グラスということになってたと思うんだけど,ラ・モンテ・ヤングってどうしてあまりメジャーになれなかったんだろう.聴いてみたいんだけどな.
0 件のコメント:
コメントを投稿