「うちの従兄弟は来ないわよ.だって,あたしの居るところにはあの人居ることできないんですもの」 © シェン・テ.
原題は "Der gute Mensch von Sezuan". Sezuan, Szechwan, Sichuan などと綴られる「セツアン」とは四川省のこと.書かれたのは 1939-41 年の亡命時代.初演は 1943 年にチューリヒ.え! 戦時中にスイスで初演? マジすか.お話.善人を探してセツアンを訪れた三体のタワケた神様が,一夜の宿を貸した売笑婦のシェン・テを見初める.シェン・テ,己の善良さを維持するために別人格のシュイ・タを従兄弟として発現させる.ってな感じで「善人」であることを巡るドタバタ.シェン・テ = シュイ・タを知ってるのはシン女だけ.シュー・フー氏は見てくれといい,役柄といい,どう見てもドン・バルトロ (一作目) だな (笑).いちばんびっくりしたのは,栗原小巻のシェン・テ声が相当なアニメ声だったこと,シュイ・タ声は宝塚 (笑).林光の曲かどうか知らんけど,劇中歌が何曲か.こりゃ〜どうするよ (笑).
- 水売りワン:児玉泰次
 - 一の神:武正忠明
 - 二の神:可知靖之
 - 三の神:神山寛
 - シェン・テ / シュイ・タ:栗原小巻
 - シン女:辻和子
 - 女房:中村美代子
 - 主人:遠藤剛
 - オイ (甥?):星野元信
 - 失業者:志村要
 - ヨメ:来路史圃
 - 建具屋リン・ト:前川哲男
 - 家主夫人ミイ・ツュ:青山眉子
 - 巡査:村上博
 - 呉服屋の妻:片山万由美
 - 飛行士ヤン・スン:鈴木実
 - 床屋のシュー・フー氏:堀越大史
 - ヤン夫人:阿部百合子
 - 中吉卓郎,佐伯赫哉,斎藤深雪
 - 作:ベルトルト・ブレヒト
 - 演出:千田是也
 - 音楽:林光
 - 装置:内山勉
 - 照明:清水俊彦
 - 1989 年,銀座セゾン劇場,劇団俳優座創立四十五周年記念公演.
 
二時間四五分は如何にも長いな〜.これ,この公演の二十年前には市原悦子主演で演ってたらしい.
0 件のコメント:
コメントを投稿