「あたしだって巻き込まれたくないわ,ただ乗っかりたいの」 © 女.
ベンチ,街灯, 自由人の宝箱 (ゴミ箱) とシンプル極まりない舞台には,三方向に壁とドア.ドアは微妙に長方形じゃない.公園らしいんだが,それにしては閉塞感があり過ぎる気もする. (芝居の湿度も) かなり高いし,息苦しくないですか,それが意図ですか,そうですか.奥の壁は,実は紗幕で,その質感にはちょっとびっくりした.あ〜,美術担当は加藤ちか さんか〜.四人に限られた (訳判らん) 登場人物,シンプルな舞台,徹底して科白一直線と,何か小演劇らしいモノを見たような (笑).
で,不在のオードリーは? 奥菜恵 (が演じている役) がそうなんだろうな〜.と思えば,かなりそれっぽく見えてくるから不思議.ん,でも猫って他人のゴタゴタに「乗っか」ったりするかな.高みの見物でときたま「にゃ (否)」とコメントするだけのような気もするが.
音響系らしい寡黙な付随音楽がかなり佳い.作曲,演奏は誰なんだろ. 阿佐ヶ谷スパイダース-失われた時間を求めて にも記載がない.
- 枯葉男:長塚圭史
 - 灰猫オードリーを探す男 (兄):中山祐一朗
 - ウザ女:奥菜恵
 - 本男 (弟):伊達暁
 - 作・演出:長塚圭史
 - 美術:加藤ちか
 - 照明:佐藤啓
 - 音響:加藤温
 - 衣装:伊賀大介
 - 舞台監督:福澤論志
 - 制作:伊藤達哉
 - 2008 年 5 月,ベニサン・ピット
 
オールビーの『動物園物語』は読んでません,見てません.すみません.
0 件のコメント:
コメントを投稿