ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2007年6月20日水曜日

英國戀物語エマ 第二幕 #10 窓辺

  • 月面兎兵器ミーナ DVD (汁実四回バージョン)
  • 英國戀物語エマ (第一幕) DVD 匣 / 英國戀物語エマ 第二幕 DVD 1

「みんな勝手に人の気持ちを推し量ろうとするけれど,人ってそんなに単純なものかしら. (6 秒空いて) だから面白いのよ」 © ドロテア・メルダース.結果的に当たってるからエエけどさ,あ〜,あんたがそれを言うデスか,メルダースの奥方さま (笑).

エマに求婚したウィリアムのドン・キホーテ的というかロミオ的行動.そういや,高い位置にある窓辺のジュリエット=エマと踊り場のロミオ=ウィリアムって位置関係も同じだ.お〜,なるほど,これが森薫的ロミジュリか.いや,ちょと待て,違うぞ[仮にも "Romeo and Juliet" は悲劇っすから.],聴衆がわんさかいる.ウィリアムにその気があったかどうかは知らんが,プロパガンダにもなってる.ミセス・ヴィークが微笑んでる.単なるお坊ちゃんじゃなくて,実は狡猾な策士? (笑) ハンス玉砕.というか,結果的にウィリアムとエマ間の絆を固める結果になりましたな.うむ,ダ・ポンテ台本だと,こういう役回りの人物をあえて配置せずに事態を動かして行くんだけど,さすがにソレを求めるのは酷ですか.

お〜,ライエルというかリラというか,手回しオルガン (Barrel organ) だ〜.冬の旅だ〜.お前はミリガンだ〜.お〜,点火夫[原文では「allumeur (de réverbères).」 (Antoine de Saint Exupéry » Le Petit prince).英訳だと「lamplighter」(The Little Prince: Chapter XIV).]だ〜.そういや 1943 年に出たサン・テグジュペリの『星の王子さま』にもガス燈に点火する職人[「点火夫」という訳語は, サン・テグジュペリ "新訳 星の王子さま", 倉橋由美子 訳, 宝島社, 2005, p. 74. ISBN4-7966-4695-7, (Saint-Exupéry "Le Petit Prince", 1943)]が出て来るんだよね.っつ〜ことは,この頃までガス燈って使われていた訳? 前世紀末にエジソンが電灯を発明していたのに?

タウン・ハウスの隣人,マルチーズ連れのご婦人はクララ・エヴァンズさんですか? あれ,アル,いつの間に出世してバートラム卿に (笑).ま,出世したなら,ジョーンズ商会云々はナシにしてもシークロフト商会の話に乗ってあげなよ.

0 件のコメント:

コメントを投稿