ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2009年2月1日日曜日

ef - a tale of melodies. #04 turn

  • 苺ましまろ encore DVD 1

「フォースと共にあらんことを (May the Force be with you).神様よりずっとましさ」 © 火村夕.「フォース」が Force なのか Forth なのか Fourth なのかでずいぶん変わります.最後のだと, Soft Machine っすか.それとも Led Zeppelin かな.

で,崖っぷちに立っている久瀬と,それを何とか支えようとするミズキだが,そっちとは別方面から,広野紘や宮村みやこ も登場して来た.紘はとうとう独立というか学校辞めて専心したんですな.この二人,および凪がいるのは日本.「震災」の話は前シリーズでも出て来たけど,その XX (ツイン・エックス) で雨宮先生も火村の妹茜同様に妹をその震災で亡くしたそうである.で,先生は美術教師なんだが震災以来絵筆を握ることはない.茜と夕の年格好からすると「震災」って,二・三十年ぐらい前の出来事のようにも見えるが.紘の参考書籍『(もえ)の歴史 メイド篇』.紘はこのシリーズを少なくとももう一冊持ってるが,右手で隠れて背表紙下部が見えない.凪が「早くオーストラリアに行かなきゃいけない」理由は何だ.でさ,高校の屋上にいる みやこ の隣に優子.あれ,優子はオーストラリアにはいないんだっけ.時間と場所の組み合わせが三つ並行して描写されるから,ちょっと判り難いな. 1) オーストラリアでの現在時, 2) 日本での現在時, 3) 日本での震災時, 4) 日本での過去数年ぐらい.今んとこ 3) が子ども時代の火村と茜, 4) が過去の火村と優子,雨宮先生, 2) 紘に みやこ と優子と凪.残りの千尋,景,現在の火村と久瀬,ミズキ,蓮治が 1) ということらしい.ミズキと久瀬,どっか丘の上っぽい木陰で膝枕,んときに画面がちらつく.何か反射光のようなものが描かれている.これは誰かが膝枕の光景を光学系で見ているってことだろうか.久瀬が寝付くと火村が現われるから,彼が見ていたということなんかな〜.でも,それだと,背景の様子からして少なくとも数時間は経過した後のようにも見えるんですけど.夜中に茜?の形見の腕時計を見ているのは優子,その背後で煙草吸ってるのは雨宮でエエんだっけ.いや,茜は夕の妹だから,それが雨宮家にあるのはおかしい.それが本当に茜の腕時計なら何か理由がないとあきまへん.優子が何を言ったのか気になるな.ここんとこだけ,雨宮→優子の方向で見ると,まるでキラメキ先生と文歌/フミカなんすけど (笑).

これ何?

  • 009 umarmen
  • 040 wie
  • 020 Liebe
  • 027 es
  • 067 Ich
  • 018 an
  • 048 mir
  • 022 Fingerspitzen

順番に並べると何か佳いことがあんのかな.

アイ・キャッチ

Hinweg über die Zeit der Begegnung Zwei Hände, die sich übereinander legen

0 件のコメント:

コメントを投稿