ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2009年2月8日日曜日

rlwrap-0.30

rlwrap, Emacs midi-input and p5httpd. rlwrap-0.30.tar.gz

GNU readline の wrapper である rlwrap というのを見付けたので,順番逆のような気もするが,モノは試しで入れてみた.rlwrap-0.30.tar.gz だが,そんままでは make できん. GNU readline を入れてても, /usr/lib の方を見てしまうためだ.

LDFLAGS=-L/usr/local/lib ./configure

あとはふつ〜に make できる.これで alisp でもヒストリが使える (笑).

0 件のコメント:

コメントを投稿