ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.
ラベル まっすぐにいこう。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル まっすぐにいこう。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2003年9月25日木曜日

まっすぐにいこう。 (第一期)

 深夜にコンビニ買い出しに出掛けたら霧が.建物の輪郭はぼやけ,街灯にも暈が掛かり,なぜか騒音もなく,少しばかり幻想的な光景.滴り落ちる水滴.まとわりつく白い影.交差点で光る煙草の灯.こんな時間に何をやってる? 帰りがけには雨が.走って帰宅.

 全 4 話放映終了. 別の用途に使 うつもりだった "まっすぐにいこう。" だが, 原作サイト 見たらコミック版はかなりヘヴィな内容らしい.マップを見てみた限りでは,主人公 (の飼い主) 郁ちゃんが上履きに「学校来んな!」と落書きされたりとかのイジメに遭っていたり,アニメ版最終話エンディングの花火大会の前では犬 (誰かのペット?) の死に出逢っていたりなどなど.『動物のお医者さん』とはかなり毛色が違う.こちらは郁ちゃんの飼い犬マメタロウの視点から見た (まぁ「視点が低い身内」といったところ),郁ちゃんのビルドゥング・ロマンといった感じらしい (違うかも).アニメ版はそのうちのエピソードを 4 話にまとめたスナップショットといった趣ですな.原作未読なんでこれ以上詳しいことは不明.

 本作は放映が Last Exile とダブッていたため RD-X3 で録画し VR Copy で持って来たデータを使ったのだが,ビルド後に 2, 3ヶ所ブロックノイズ様のモザイクが掛かっていたのを発見して萎え.う〜ん,作り直さないと思うけど.他にも本編, OP, ED は自動の 24fps 化でエエけど,流れるテロップとか実写部は 30 なので非常に面倒くさい.カットしちまえばエエんだろうけど,音楽担当の大島ミチルのインタビューとかあって,そうもいかん.まぁ自動 24fps で通したけど.いつもはメニュー画面のチャプタ・ボタンはテキストだけなのだが,今回は画像にしてみた.

2003年9月10日水曜日

まっすぐにいこう。

 "まっすぐにいこう。", 別の用途に使おうっと.っと aiko が歌う ED なかなか佳いです.でも,『ダ・メーポ』じゃないんだから,本編 20 分ほどで終わって,その後 2.5 〜 3 分ほどの実写映像流すのやめてくれ.直接の関係ないぢゃん.

2003年9月6日土曜日

いろいろ:まっすぐにいこう。, 小麦, ぴちぴちピッチ