ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.
ラベル 綾戸智恵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 綾戸智恵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年8月14日金曜日

綾戸智恵 10th Anniversary Tour Final 2008

「マジ今の曲でここまで来たッス.すいません,時節柄のご挨拶もちょっとと思い,いや,ほんとに (笑)」 © 綾戸智恵.

あれ? 綾戸智じゃなかったっけ? と思ったら綾戸智,改名したの?と思ったら「本名に戻した」んだそうな (「おばはん改名」んとこ).

バンド形態が大半なのに,なんか超スローの曲ばかりだったような.ピアノはスタインウェイ. 2000 年の STB139 ライヴではヤマハでしたな〜.大所帯のゴスペル・コーラス隊はどうなんすかね,なんか不発っぽいんだが.

  1. For once in my Life (solo)
  2. オフ・ステージ映像
  3. Sweet Caroline (pf, bs, drms, gtr, mldc, perc)
  4. New York State of Mind (pf, bs, drms, gtr, mldc, perc)
  5. Fly me to the Moon (pf, bs, drms, gtr, perc)
  6. Watermelon Man (pf, bs, drms, gtr, perc)
  7. Georgia on My Mind (pf, bs, drms, gtr, perc)
  8. Get into my Life (pf, bs, gtr)
  9. A Song for You (pf, bs, drms)
    お,重い〜.
  10. Tennessee Waltz (solo)
  11. Comes Love (pf, bs, drms, gtr, mldc, perc)
    お〜,確かにゲゲゲノゲ〜♪.
  12. Don't let me be misunderstood (pf, bs, drms, gtr, mldc, perc)
  13. Natural Woman (pf, bs, drms, gtr, mldc, perc, chor)
  14. Sing Sing Sing (pf, bs, drms, gtr, perc, chor)
    コテコテの MC 入り (笑).
    以下アンコール曲.
  15. 翼を下さい (英詩バージョン) (pf, chor)
  16. 明日に架ける橋 (solo)
  • 綾戸智恵 : vcls, pf
  • 中村真 : pf, Melodica
  • 小前賢吾 : drms
  • 西嶋徹 : bs
  • 田中倫明 : perc
  • 宮野弘紀 : gtr
  • (『翼を下さい』でピアノ弾いてた人) : pf
  • Anointed Mass Choir (最低でも 70 人ぐらいいる?)
  • 2008 年 7 月 27 日,東京国際フォーラム

ピアニストが二人 (実は三人) いるが楽器は一台.交代で,あるは曲の途中で席替えして演奏.ちょうど K2C のドラマー入れ替えのアレみたいな.

"Sweet Caroline" 終わったあとの MC で「まだ 1 曲しかやってないのに盛り上がってますね云々」, Wowow さん,その辺ちゃんと辻褄合わせて編集してくださいよ orz.

2001年7月14日土曜日

本日の収穫:モンティ・パイソン・ライヴ, ブレードランナー, 綾戸智絵, Blood the Last Vampire

本日の収穫:観物

  1. Monty Python "Live at the Hollywood Bowl", ビクターエンタテイメント UIBE-1005, 2001
  2. Ridley Scott "Blade Runner", the Director's Cut ワーナー・ホーム・ビデオ, DL-12682, 1982, 1996
  3. 綾戸智絵 "Live!", ewe EWDV 0030/31, 2001
  4. 北久保弘之 "Blood the Last Vampire", Complete Box SME ビジュアルワークス SVZB 5002, 2000

 綾戸智絵のみ石丸,あとは錦糸町ヨドバシにて.綾戸智絵のライヴは Komri 試聴会で朝沼さんが掛けていたヤツ.モンティ・パイソンのライヴ,テリー・ギリアム大活躍.エリック・アイドルが歌う『ランバージャック』,やっとここで「Just like my dear Papa」ヴァージョンが (笑).帯に曰く「歌あり, 尻あり」とのことだが,ほんとに「尻」がある (爆笑).リドリー・スコットの『ブレイドランナー』は \1,800 と安価かったので.『ブラッド』のコンプリート箱は,シアター松田オーナーに唆された (苦笑).