ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2003年10月27日月曜日

師匠ご来宅でフリクリ

FLCL : フリクリ

 師匠がご持参の FLCL 全 6 話を一気観. ここ も参照. 1999 〜 の OVA.ゴリゴリ激重リッケンバッカーやフライング V,ギブソンの EB ベースという渋い趣味のベース & ギターが乱舞するハイ・スピード & ハイ・テンション.意外にも (失礼) the pillows と光宗信吉の音楽がやかましくてとってもエエ感じ.中身は…… 佳く判らん (笑).師匠曰く,

判り難いので表現もし難いが,オマージュと実験的な表現,テンションと絵を楽しむべし.

 スタッフはこういう感じ.

  • 鶴巻和哉 : 原案・監督(「新世紀エヴァンゲリオン」副監督(TV)・監督(劇場版)、「彼氏彼女の事情」絵コンテ・演出)
  • 貞本義行 : ビジュアルコンセプト & キャラクターデザイン (「新世紀エヴァンゲリオン」キャラクターデザイン・漫画版執筆、「ふしぎの海のナディア」キャラクターデザイン・作画監督、「王立宇宙軍」キャラクターデザイン・作画監督)
  • 平松禎史 : 作画監督 (「新世紀エヴァンゲリオン」副監督(TV)・監督(劇場版)、「彼氏彼女の事情」絵コンテ・演出)
  • 今石洋之 : 作画監督 (「彼氏彼女の事情」作画監督・絵コンテ)
  • 榎戸洋司 : 脚本 (「少女革命ウテナ」脚本、「新世紀エヴァンゲリオン」脚本)
  • 佐藤裕紀 : ガイナックス・プロデューサー (「彼氏彼女の事情」プロデューサー)
  • 西沢正智 : プロダクションI.G.・プロデューサー (「スレイヤーズ」製作(劇場版)、「新世紀エヴァンゲリオン」製作(劇場版))
  • 大月俊倫 : エグゼクティヴ・プロデューサー (「少女革命ウテナ」製作(劇場版)、「機動戦艦ナデシコ」製作(劇場版)、「彼氏彼女の事情」プロデューサー)

『エヴァ』と『ウテナ』(の半分) ぐらいしか観てねぇ.

2003年10月25日土曜日

本日の収穫:Memories

  1. 森本晃司, 岡村天斎, 大友克洋 "Memories", バンダイビジュアル, BCBA-1763, 1995, 2003

 October 24, 2003 入荷.師匠に騙されて (をい) 購入決定してローソン予約していた分.本作は "Magnetic Rose", "Stink Bomb", "Cannon Fodder" の 3 本です.

 一本目は菅野よう子 + プッチーニの名旋律 (「ある晴れた日に」とか) が唸りを上げる佳作.なんとマリオ・クレメンス指揮のチェコ・フィルだってさ.ソプラノが西野薫.他にサックスが清水靖晃でギターが今堀恒雄,ピアノが菅野よう子.凄ぇ.舞台は宇宙だけど (ってΠΛΑΝΗΤΕΣっぽいけど),話はホラーっぽい.音楽のせいか,なんか "Wolf's Rain" 思い出した.あ,千葉繁も声で参加してます.

 二本目の音楽もスカパラ調で快適.クレジット見たら,これもミュージシャンが凄かった.ドラムスがポンタ,ベースが高橋ゲタ夫,渡辺等,ヴォーカルに福岡ユタカ,ジミー村川,ピアノが佐山雅弘,ギターが窪田晴男,パーカッションに高田みどり,帆足哲昭だって.話自体は例の一発ネタのクレシェンドで,なんか小松左京のギャグ短編に似た雰囲気.

 三本目は絵的に面白い.キャラクタもぜんぜん大友チックじゃなくて,なんか濃いめの絵本調.なんか長〜いカットだなと思ったら,これ場面転換が 3, 4 回ぐらいしかない.あとは全部背景繋がってるよ…… 凄ぇ.

 7 分近いエンディング・クレジットの音楽は石野卓球.これも佳い.ああ,快適.音はオリジナルのドルビー・サラウンド 2ch に加え 5.1ch も付属.シアターでもダイジョウブ (笑).値段は税込みで \4.000 でお釣りがくる.映画 DVD に比べたら高価いけど,ちょっとだけお得感.

今堀恒雄はイイ!, また録画失敗

これはイイ!

  1. 今堀恒雄 "trigun the first donuts", ビクターエンタテインメント, VICL-60241, 1998,

 ソロ・アルバムとしては小粒だが (サントラだってば),これは佳い.珍しく (だからサントラなんだってば) ヴォーカルも入ってるし. ベースは水谷さんらしい し,探して買おうっと.

また失敗

 R.O.D -the TV- またケツが切れてた.おかしい.X3の方は最後まで録れてたので,もしかして PC の時計が狂ってるのか? そういや,ここんとこずっとネットワークから切り離していたからなぁ〜.いずれにせよ,もうダメだぁ〜. (T_T)

死刑台のエレヴェーター

  • 【原作】ノエル・カレフ
  • 【監督】ルイ・マル
  • モーリス・ロネ,ジャンヌ・モロー,ジョルジュ・プージュリーほか
  • 〜 1957 年 フランス,ヌーベル・エディション・ド・フィルム制作〜

 音楽が Miles Davis なので録ってみた.もう半世紀近く前のモノクロ作品.いやぁ, Jeanne Moreau が強面でエエ感じ.声はともかく,目付きが凛としてる.花屋のノータリンのバイト娘ヴェロニク (Yori Bertin?) も無邪気なバカ娘でエエ感じ. Jeanne Moreau 演ずる武器商人カララの妻フロランスが, Maurice Ronet 演ずる愛人 Julian Tavernier と共謀して旦那の殺害を謀るが,アクシデントで Georges Poujouly & Yori Bertin? のティーンエイジャー・コンビが乱入というサスペンス.感覚はいかにもドライ.この Tavernier がまた間抜けで,へっぽこには描いてないんだけども,アクシデントに巻き込まれるのも自業自得なのが笑える.なんでも Louis Malle 監督 25 歳の処女作だそうな. Georges Poujouly は『禁じられた遊び』の男の子を演じていたそうで,「へぇ〜」.

 1957 年頃の Miles と言えば, Prestige から Columbia へ移る辺り.ここでは, Kenny Clarke のドラムス,フランス勢のベースとピアノ, Barney Wilen のテナーを従えて,ミュートが爆発.ダークな雰囲気でカッチョエエですなぁ.

2003年10月18日土曜日

シアター:Matrix reloaded

 シアター松田で "Matrix reloaded".前半の Zion でのシーンがダレまくりで,「うわ〜,これはタマらん」状態. "Star Wars" か,これは.おまけに "Starship Trooper" みたいな挙国一致体制で「ダメだ,こりゃ」,やっぱ続編はダメ & アメリカ人は阿呆とか暗胆たる気分.だったが, Zion を出てからは俄然面白くなる.一人見つけたら最低 30 人はいるという Agent Smith 軍団との格闘シーンや豪快なカー (バイク)・バトルなど,圧巻,というか執拗な「これでもか」攻撃で満腹.やっぱ,凄かった. Ducati カッチョエエ! 格闘シーンの妙なタイミング (スローが挟まる) は,真似っこ続出?

 3000 円弱の 2 枚組で,もう 1 枚にはトータルで 2 時間近いおまけ映像が収められているが,これがまた面白い.前作以上の難行修行だったカンフー・アクションの練習とか.空いた口が塞がらんのが,ハイウェイでのカー・アクション,撮影場所を確保できないがために, 2.5km の高速 (のイミテーション) を実際に作ってしまうとこ.肉食人種の考えることは凄いと言うかバカというか (褒め言葉).こりゃまた金が掛かってるなぁ. 3D で散々シミュレーションしてから撮影に入るとか,テンポの佳い豪快な CG も面白いっすね.でもいちばん面白いというかバカバカしくて最高なのが 2003 MTV Award でのセルフ・パロディ.あ,なかで散々自画自賛してるけど,いくらなんでも "Enter the Matrix" のグラフィクスはしょぼ過ぎです.

 1 作目でも思ったが,これ,やっぱ Neo や Trinity, Morpheus はど〜でもエエっすね. Agent Smith 最高っすよ. サングラス 欲しい! 蛭みたいな Monica Bellucci も「うぐぅ」でした..

拝借もの:梶浦由記『Fiction』

拝借もの

  1. 梶浦由記 "Fiction", ビクターエンタテインメント, VICL-61137, 2003,

 そろそろ,セルフ・カバーを排した,ほんとうのソロ・アルバムを作ってください.ってか,カバーやるんなら, "Lullaby" ぐらいまで行かないと.菅沼孝三 & Mecken のリズム・セクションがもったいない.ドラムスは青山純の方が合ってるかも. 「不安材料」 は的中……

2003年10月16日木曜日

巨大イカの不思議

 地球・ふしぎ大自然

 巨大イカ の食餌シーンとセクス・シーン.鯖を喰うときは二本の触腕を,オキアミを喰うときは八本の腕を使うそうな.片手の指をガッと開いて,ぐぐっと握り締める感じ.そ〜なんだ! でも,作業効率は低そう.しかし,オキアミがサバを呼び,サバがダツを呼び,トビウオを呼び,魚を喰らう鳥類を呼び,んでイカを呼び出し,と,各種召還するさまは凄いですな.交接 (intercource) は,こう両手の指を組み合わせるような感じで腕を互いに絡み合わせる.んで,オスはメスの口器の周囲に精子を詰め込んだカプセルを多数打ち込み,メスがしかるべきときにそれを割って,卵子と結合させるそうな.そ〜なんだ! しかし,昆虫の食餌シーンほどではないが,グロテスクやなぁ.セクス・シーンはやはりカタツムリが最高なのですね.

クロコダイルの涙

 クロコダイルの涙 (The Wisdom of Crocodiles)

 イギリス 1998, 監督レオン・ポーチ,主演ジュード・ロウ,エリナ・レーベンソン.вампира もののマーダー・サスペンス.まるで アニメのような設定 だがけっこう面白い.おお, Quicktime movie の予告編 があるとは良心的.なお,タイトルの出典は F. Bacon の Of Wisdom for a Man's Self から.そう,『ニュー・アトランティス』を書いたセント・オールバンス子爵である.さてはお主も…….

新番組雑感

君が望む永遠

 「君望」と略すのがお約束みたいだけど,まぁエエか. 2 話目にしてメロメロな絵 (とくに前半),犬顔になってるよ〜,ちんたらした甘ったるい展開.こりゃやっぱ外れかと安心していたら,ラスト 3 分で急展開,「必ず殺す,と書いて必殺」 (何の台詞だったっけか).メロドラマ的お約束だけど,見事な構成.完璧に術中にはまってますな.今後は,あの写真の構図が示すように「絶望一直線」するのか? まだ切れない (笑).今回も OP はなかったが, ED*1 は登場.しかも,このベースがカッチョエエ.ただし,スタートは芝居の合間だし,クレジットの後ろでもストーリーが進行しているので気が抜けない.ラストの警官の台詞の「間」は秀逸ですな.予告編は未だになし.各話のサブタイトルもない模様.中間に 3 つ挟まる CM 群もない (こちらは有り難い).その分,前後の CM が長い長い五月蝿い煩い.【キャラクターデザイン・総作画監督】菊地洋子 って この人 と同一人物?

 上記の ED Rumbling hearts が配付されていたので,拾って聴いてみるとびっくり. 128kbps の mp3 の割りにはお世辞にも佳い音とは言えず,音割れしてる上に楽器群が密集していて聴き難いが,真面目に作ってある. 1’52" 辺りの野太いベースのグリスがめちゃんこカッチョエエ.重いリズム・セクションは打ち込みじゃないのか.ヴォーカルは Julianna Hatfield ほどではないがロリ声だなぁ.それにしても G4 book 12" って,けっこう佳い音してるのね.いやぁ,ドラムスがたいそうカッチョエエ can/goo の 『まぼろし』 といいバカにならんなぁ.

君が望む永遠』 を観る前の準備

 筒井康隆『鍵』(『バブリング創世記』所収),『乗越駅の刑罰』(『将軍が目醒めた時』所収) を読んでおくこと.

  • 筒井康隆 "将軍が目醒めた時", 新潮文庫, 1972, 1976
  • 筒井康隆 "バブリング創世記", 徳間文庫, 1978, 1982, ISBN4-19-577392-X

 筒井康隆の文庫 2 冊は ここ から.しかし,なんで あれ を懺悔と贖罪 (を強いる) の物語だと思い込んでいたんだろ? 読み筋は誤爆もエエところだが.んで,やっぱ『鍵』は凄まじかった.

Gunslinger Girl

 痛ましくも救われん話だな…… ところで現在時点はどこなんだ? これ第 2 話だよな?

Avenger

 ふと思ったのだが, OP は ED に差し替えて, ED には別の曲を持って来た方がエエのでは.本編と ED はスムースなんだが, OP だけ違和感が払拭できない. Ali Project の音楽は思ったより佳い.音量が大きい上に長尺なので BGM が煩いという話もあるが,音色のチープさが残るものの個人的にはおけ.

真月譚 月姫

 お, Enigma チックな OP はなかなかエエ感じ.話は動き出してきたけど,絵が動かない.

ヤミと帽子と本の旅人

 音悪ぃ〜.君望と比べてびっくり.クロ高,Gungrave は期待していたほどは佳くない.ところで,どうして「ヤ」じゃなくて「ミ」なの?

Gungrave

 視聴 & 保存決定のはずだったけど,今堀音源さえ入手してしまえばそれでエエような気がして来た.もう少し様子見てみるけど,切り候補.まぁ,これはサントラ出るだろうけど,「クロ高」は出るのかなぁ.

魁!! クロマティ高校

 スタッフ暴走.フレディに乗じて吉田拓郎ネタ (泉谷とムッシュかまやつも入っていたような) で一本丸々.しかし,この 1970 年代満載のネタ,観てるメイン層に判るんだろうか.

R.O.D -the TV-

 あうう,時間いっぱい使ってるもんで ケツ切れてた…… (愕然) OVA はなかなか佳かったけど,ということで,かなり期待していたのだが,これは佳かった. OVA に比べてガキっぽいキャラクタの顔はイマイチだし, 3 パートで顔がころころ変わるのもどうかと思うが,背景は丁寧だし,展開はスピーディだし,クライマックスを 2 回持って来たりと,入り込んでしまえば息も衝かせぬ 1 話目でびっくり.グレードも高そう.鬱もないし (笑).最後のスタッフ・ロールがスクロールな上に本編からの切れ目がないことだけが欠点か (をい). MTV での続行決定.「え,もう DVD の CM?」とも思ったが, スカパーで 9 月頭から先行放送 してたのね.あとは,この局は前科持ちなんで,全話放送してくれることを祈るのみ.音楽の岩崎琢さんって, Robin 書いてた人ですね.

フルメタル・パニック? ふもっふ

 はぁ? なんぢゃ,こりゃ. (『エアマスター』に続き) 失敗した.面白いじゃんかぁ〜.無駄に高品位.ううみゅ,京都アニメーションか.「心に留めておこう (© 段田安則 as 当たり屋文佐衛門)」.『伊賀のカバ丸』だなぁ〜.しごきのシーンは,こりゃまた『フルメタル・ジャケット』か.ちなみに,見たのは「#6 やりすぎのウォークライ」なり.

無人惑星サヴァイヴ

 あ〜.「7.5 少年少女漂流したまま」 (© 伊沢勉 改) らしいんだけど,第一話目はまだスペースコロニー内に終始.次回が惑星開拓実習とのことなので,そこで事故かなんかで「文明の「ぶの字」もないような惑星に流されて」,集団ロビンソン・クルーソーというか蝿の王になるんだろう.最初,これ「再放送」かなんかと思ったけど,純然たる新番組らしい.なんか画面妙に地味でノスタルジックだけど.しかし,まぁ,手堅いというか堅実というか. NHK らしいという感じ.これは大きなお友だちが玩具にして遊ぶもんじゃない.キャラクター原案は江口寿史だそうだけど,さっぱり判らんかった.今日はそこそこ受信状態佳かったけど,これは MTV 保存するまでもないですな.当面 X3 オンリーにしよ.それにしてもシャアラの声の人,もちっと何とかなりませんか. Round Table featuring Nino の ED は,『ぷにハック』の OP みたいなんというよりも, 90 年代ギター・ポップにロリ声ヴォーカルというよくあるパターンだけど,快適.

神魂合体ゴーダンナー

 「戦場のピクニック」ぢゃないのね,「戦場のウェディングベル」ですか.でも,いきなり「合体」してるし.あ〜,巨大メカ・ギャグものですか.テンポはシャキシャキしててエエですね.けど,なんかキャラクタの絵が下品.いや,エロってんじゃなくて,なんか「キチャない」.受信状態のせいかも知れんけど,埃っぽくて全体的にパッとしませんな.ま,何より暑苦しいし,ロボット戦闘ものや巨大メカものには何の思い入れもリスペクトもないので,さっくり切ることにしませう.

まぶらほ

 こんな絵 だったが,その実,「冴えない」主人公の semen (sperm) 争奪戦という辟易するような凄まじいハレム系設定だった.「遺伝子」と言い換えてるが.なんかアポリネール (の奇天烈な pornography) みたい.ノイズも入ったし,なんか脳幹の一部を直撃破壊されそうなので,早々に切り決定.こんなしつっこいのに 24 回も付き合うには体力要りまっせ*2.っと,〜縁〜はまったりテンポだが,こちらは軽快なコメディ調でテンポはけっこう佳い,ということで. ED はともかく,頭パー声の OP は凶悪でなかなかよろしい (ただし 1 話目では未使用) ので保存.制作が一緒なんですが, これこれ,同じに見えるけど,パターン認知機能に損傷受けてますか,そうですか.

藍より青し〜縁〜

 原作 or 前作あるそうなんだけど,観たことも読んだことありません.だいたいが,知りません.ハレム系なんですか? しみじみ「あれから 2 年」とか述懐されても「何のことやら,きぐしねぃです」.なんか『魔法遣いに大切なこと』に似てるなと思ったら,同じ監督 (下田正美さん) だった.そっちの方が「まだ」佳かったっす.あ〜う〜.やっぱ受信状況良くないな.あ〜う〜.これ時代設定は現代だと思うんだけど,こんなベタな九州弁喋る娘なんて絶滅種だよ.あ〜う〜.みぃがここにも.あ〜う〜. OP は石田燿子が歌ってるんだけど,顎だけで歌ってるし,こりゃ〜イケませんな.もっと上手いと思ってたんだけどな.あ〜う〜.というわけで,これは切ります. OP と ED は別途保存と.-詰まんないっす,というか,どこが面白いんか判らない.『一騎当千』同様,この作品には選ばれなかったということで.あと,白泉社の白痴 CM が五月蝿くてたまらん.

*1: 後記:この ED は一度しか使えない大技曲なので,以降はそれらしい感じのワルツになった.

*2: 切り捨てて顧みないはずだったが,諸般の事情により (笑) 「観て捨て」モードへ昇格.

2003年10月12日日曜日

新番組雑感

Gunslinger Girl

 今度はイタリアかぁ〜. ED はやっぱ 30to24 使ってもガクガクだった.むむむ. OP と本編は 24 でオケか.今回は分割ファイルに戻ってみるかなぁ.それとも X3 でお茶を濁すか. (中断) OP は雨の部分とかが混合みたいだけど 24 でも特に違和感なし.それにしても縮むなぁ〜.

 ヘッドフォンで聴いたら, ED は Matia Bazar っぽいスタイルだけど,これ,フォーレの『夢のあとに』 (Aprés un rêve (Op. 7 No. 1) じゃんか.歌詞はイタリア語になってるけど (Dopo il Sogno). Windy さんの Midi Classics 歌のページ で midi データが聴ける. OP は,おお,歪んでる歪んでる.マイブラ系のノイズ楽派ですな.これ系は好きなんだよな.ただエフェクト掛け過ぎたか,音域狭いなぁ〜.って, CDS 出る そうです.

 少女たちは戦うために改造された身体「義体」を持つ。 とのことで,「条件付け」を含め 虐待もの でもある訳で,抵抗ある (というか嫌悪する) 向きも多いだろうな,というか実際 多い らしい.

Gilgamesh

 いきなり一時間.フジテレビ暴走.あ〜,これもまたビミョ〜だなや.え〜と,仏が悪玉,独が善玉,英が? ですか? 奥瀬サキってこんな絵だったっけ?

ヤミと帽子と本の旅人

 どうもト系らしい (笑).エキセントリックやなぁ.ソレ系の「白衣の女」ですかね? それにしても avex の CM が煩い.

瓶詰妖精

 Bottled Fairy だと思うんだけど…… (話は) 動かない.これは MTV ですな,いや,動く猫画像と行った方がエエのか.ま,「瓶詰」と聞いて名作『瓶詰地獄』と返したワタシが阿呆だったということで.でも嫌いじゃないのがにんともかんとも.第三と第五に挟まれた第四番認定.

耳を疑う新婚合体

 「新婚合体」って,あ〜た…… ← MX で Divergence Eve が終わっていたので,残すかどうかはともかくチャプタ打ちしてて気付く.

 え” 「続編」 あるの? (これは『ゴーダンナー』の前にやってた『Divergence Eve』の話)

2003年10月9日木曜日

新番組雑感

 足の先の伝説 - 不安 - 絶望一直線 - 学ぶことを讃えて - 西欧文明

 霧絵 - (中略) - 神の子羊

Gunslinger Girl

 お,けっこうイケそう.絵的に綺麗だし, OP と ED も雰囲気エエし.とりあえず続行決定.危惧していた絵は許容範囲内.ただし,雰囲気は "Noir" よりも遥かに殺伐としてて,圧倒的にどよよ〜んモード,メカ・モード発動中だし,鬱入るかも知れんが.しかし,ど〜でもエエけど,むちゃくちゃな設定だな.無表情だし. Amati と銘の入ったヴァイオリン・ケース (そんなんあるかよ) 開けたらサブマシンガン (銃器オタじゃないので区別付かん) かよ.おまけに何の脈絡もなく 3, 4 回回想モードに入るし.まぁその辺置いとくとしても,これ,なんだろ, OP と ED はフル・サイズの画面で,本編は LB ですか? これ,上下カットしてもエエんだな? おまけに ED はスクロール・クレジットだし…… 面倒くさいな〜.あうう,これと Avenger の 2 回目,ケツがちょん切れちゃったよ (泣).

魁!! クロマティ高校

 いきなりのカウンター・メタモルフォーゼンでいきなり爆笑. special thanks で「ブロッコリー」とか「林原めぐみ」とか出てくるし.あ,もしかして ED 全部繋げたら "Trust me" 完成するのか?

真月譚 月姫

  preview は佳く判んなかったけど,本編もシーケンスがうまく繋がらなくてやっぱり佳く判んなかった.ただ,けして悪くはないので続行.う〜みゅ,オーナーはこういう嗜好なのか. OP はなかったような. ED は上野洋子が書いた曲をパシ,じゃなかったシエル役の折笠さんが歌ってるけど,正直イマイチ.何かヴォーカル浮いてるっす.相変わらずテロップ攻撃あり.あ〜,画面なんかジワついてんなぁ〜.残像覚悟で NR 掛けた方がエエかなぁ〜.

銀河鉄道物語

 あ〜う〜お〜,あ〜な〜く〜ろ〜…… 『一騎当千』がまともに思える.やっぱ松本零士の動画ものとは相性劣悪なままだなや.なんでかな.というわけで,さよ〜なら.あ,でも,けっこう綺麗に録れてた (X3 で平日午後の bs fuji. 3000W じゃ録れません) んで,テスト代わりにはなったかも.

R.O.D -OVA-

 R. O. D OVA 第 1 話で「ジャン・ヘンリー・ファーブル」って,あ〜た,「アンリ」でしょ? 英仏を混ぜるなって.誰も突っ込まなかったのかよ,をい.あ〜,それはともかく,古書の世界って異様だよな.『死の特装本』とか『呪いのデュマ倶楽部 (ナインス・ゲート)』とか紀田順一郎のヤツとか.

学園戦記ムリョウ

 『統原無量』も終わっちゃいました.もともとは May 8 - Dec 4, 2001 に放映されたものだそうで,今回は再放送だが.これも地味だし,音楽も古くさいんだけど,ふつうに面白い.ノンシャランとした感覚が佳ろしいです.少なくとも "Stellvia" よりかはマシ.受信状態が佳ければねぇ.この状態だと 無人惑星サヴァイヴ も辛いだろうな…… っと,この後継番組は ED が Round Table featuring Nino ということで,『ぷにハック』の OP みたいなんかなと,ちょっとだけ期待.

スクラップド・プリンセス終了

 『棄てプリ』終わっちゃいましたなぁ.でも最終回も OP,ED 全部流すとは思わんかった.欄外の DVD CM だけど「今回はゆっくり喋ってみました」には爆笑.けっきょく DVD CM は 9 パターンかな.あれ,最後の提供ナレーションも違うじゃん.へぇ〜.ファン・サーヴィス? いやぁ,正統的で骨太で CM も含めて面白い作品でした.後半異様に盛り上がりながらも,最後はちょっとバタついたけど.間抜けな話だが,序盤に NR 切ってたのが痛かったな (ウチでは,ここは W3D 切ってるとジワジワがひどいのよ).

吉田美奈子 with the Band at 夢・音楽館

 美奈子さん with the Band で 「夢・音楽館」 に出演. Lyrico (aka. 露崎春女) と共演. "A Natural Woman" をデュエットした後,ソロで『音楽の魔法』と『Footsteps』.おお, Lyrico さん佳いねぇ.ソロ曲は『キセキノハナ』 (これ聴いたことあるわ),『Can't help fallin' in love』.

.hack//Liminality

 梶浦由記 ".hack//Liminality", original soundtrack ビクターエンタテインメント, VIZL-70, 2002, に同梱された 8cm シングルの『千夜一夜』,唸りを上げる Mecken のフレットレス・ベースがめちゃんこカッチョエエ.ドラムスは山木御大だし.

 ".hack//Extra Soundtrack", ビクターエンタテインメント, VICL-60971, 2002, はアウトテイクスっぽい.う〜ん.

 "edge / 黄昏の海", .hack//Liminality OP/ED ビクターエンタテインメント, VICL-35407, 2002, OP は珍しく「ちゃんちき」した曲で,なかなかエエ.ベースとバスドラがモコらないように. ED はなかなか大仰な曲.スネアに注意すべし.こいつが気持ち佳く鳴るように調整しませう.

2003年10月6日月曜日

新番組雑感

 以下すべて原作 or オリジナルは未詳 or 忘れた.よって予備知識一切なし.

 当たりが少ないので今期は楽かも.

Avenger

 夢よもう一度.やっぱ OP ヘン.とりあえずもう少し.期待していたほど佳くはないが,悪くもないので.

魁!! クロマティ高校

 おお,エンディングは「美狂乱」(の "Trust me")! 局部的にウケた.一度,音楽を全編美狂乱で通した回を作ってくれ! というわけで,とりあえず X3 で続行決定.

実写版せらむん

 わははは.色惚け「まぁぷり」ほどではないけど,かなり凶悪.と思ったが,カラオケ・シーンの破壊力は同等かも.善玉も珍無類な悪玉も実写だと妖し過ぎるぅ〜.それから,物語のテンポ悪いな〜.とりあえずお笑い用としてもう少し.あと,ヒロインは三石うさぎを少しは勉強しろ.ヘタレ過ぎ.器物破損を行わずに敵方を倒すというのは新機軸ですね.教育に配慮した結果?(笑) あ,音楽は大島ミチルなんですか〜.しかし, CM 多いな〜.あれ, ED あったっけ?

 しかし「戦士だから」でゴリ押しするのは,「自由のため」をお題目にして狂奔するアメリカを皮肉って……いるわきゃないか.

ΠΛΑΝΗΤΕΣ

 宇宙廃棄物回収屋譚.原作はご指名作.田辺の青臭さには辟易するものの,かなり当たりかも.テンポもエエし.おっと,最近地震多いなぁ.

一騎当千

 見なかったことにしよ.あ〜,何ですか,こりゃ (怒ってる).つまんね.あざとくて,悪い意味でバカ. こんなん観てると脳味噌が腐る.即断で切り決定で (X3 の方は) 削除済み.小学生の頃羅貫中の『三国志演義』のリライト版を読んだだけで,陳寿の方は未読.ううむ,切り決定したがもうちょっと様子見た方がエエのか (小心者め).

瓶詰妖精

  Bottled Fairy あ〜う〜,これも何ですか? (こっちは判らなくて頭抱えてる) なんか話動くんでしょうか? 「先生さん」って,あ〜た,百鬼園の『贋作・猫』かよ (笑).

BPS

  Battle Programmer Shirase の頭文字だとか.う〜みゅ,けっこうエエ予感.もう少し続けてみるか.へ? ペケロクの同人 SCSI カードって……

ヤミと帽子と本の旅人

 いきなりこんな絵を見せられてもな〜.なんか三原順の絵を思い出してしまったのだが,こ〜ゆ〜のが (も) 昨今のエロゲの絵らしい.さっぱり判らんので,とりあえずもう少し.悪い意味での電波系なのか? あと avex 使うなってば.「雰囲気ブチ壊し」(© 小麦).これも avex か.でもスポンサーになってくれたのは avex だけだけど (笑).タイトルだけ見て「とりあえず」決定だったのだけど,外れなのかな〜?

人魚の森

 ううむ,極めて地味だけど,なかなかエエかも.手堅いし.今さら高橋留美子でもないよなぁってな感じでまったくチェックしてなくて,直前にシアター松田オーナーに「おめぇには合ってるかもよん」というアドヴァイスもらったのだった.この前の高橋留美子劇場は一回も観てない.原作は確かに読んだが,すでに記憶の彼方だ.『ひかりごけ』じゃなくて「人魚の肉」を喰らう話でしたね. See-Saw の石川さんをフィーチャした OP はイマイチ. ED は高域の音程だら下がりで怒りを覚えるほど.

おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!

 あ〜,そうなんですか,川崎さん.かなり辛いかも.『カスミン』の方がマシだ.失礼しました.

君が望む永遠

 まったく予備知識がないので 公式サイト を覗いてみた結果,どうせまた薬袋もないクソ作品だろうと高を括っていた.ところが蓋を開けてみると,マズ〜というかガクガクブルブルというか,筒井的ホラーないしは Kate Bush "Get Out of My House" 的暴力に翻弄されそうな悪寒.とりあえず視聴続行.なんと,これ中間の CM タイムなしですか.そんなご無体な.あうう.なんか当たりそうで恐怖.

Gungrave

 preview 観た限りでは絵的にイマイチだったんで期待薄のまま視聴. avant 観ながら,う〜ん,ダークヒーローものなんかなぁ.こりゃ切ってもエエかなと思っておったら,ゆあよよんとした OP が始まって「あれ……?」.と,ピンと来たですよ.メカ・デザインが藤島康介,脚本が黒田洋介で,へぇってな感じでボケ〜ッとクレジット見てたら,音楽: 今堀恒雄,どしぇ〜.この時点で視聴 & 保存決定.ただし, RAM 保存になるだろうけど.しかし, 今期は須磨邦雄と今堀恒雄 (の新作?) が聴けるですか.めちゃうれしいっす.ああ,でも,またもや北海道で地震ですか.こりゃマズいのかなぁ〜.

 以下はまだ始まってないもの.

Gunslinger Girl

 先入観もあってやや期待.

真月譚 月姫

 某オーナーご指名作. preview は佳く判んない.ソレ系なら面白いかも.お,どうも ソレ系 らしい. コレ も.

Gilgamesh

 キャラデが奥瀬サキということだけでチェックしてみたが,未知数.

藍より青し〜縁〜

 期待薄.というか,ダメでしょ, こりゃ.がっちんが多くて受信状況の佳くない TVK に飛ばしちゃったし.

まぶらほ

 これも期待薄. こんな だし.なら観るなって? 「ダメ」なことも確認せにゃ.ふ〜ん…… で,これだけでどうしろと? とりあえずもう少しだが,こういうちんたらした話が続くようなら切ってもエエだろ.

R.O.D -the TV-

 和訳すると「読まずに死ねるか」になるんかな〜.OVA はなかなか佳かったけど……さて? かなり期待.

ふたつのスピカ

 ご指名作.ブラッドベリというか満天というか なつのロケット というか……

Time Bandits

 Criterion Edition ということで,オーディオ・コメンタリが豪華.モノラルだけど (笑).ただ, bandits のメンバーの半分はすでにお亡くなりになっているそうな.パーヴィスは事故死,ラパポートは自殺だそうな.合掌.それから,メニューの操作性は極悪.こんなとこで悪意の発露を見せつけんでも.えと,特典の静止画集「スクラップ・ブック」の最後では,子役のクレイグ・ワーノックが青年になってギリアムと撮ったツーショットが収められていた.へぇ〜.スタッフ紹介で「ピーター・ヴォーガン」って誰よ? どう読んでも「ピーター・ヴォーン」だろうが.まじめに作れよ > ハピネット.

2003年10月4日土曜日

シアター:『裸のランチ』とか

 100 インチで『裸のランチ』.その他,実写版せらむん (台詞廻しや立ち居振る舞いなどまだまだ「へっぽこ」.おまけに,タキシード仮面や敵方参謀など,実写で見ると妖し過ぎなどで,現在ではお笑いものとして秀逸) や『ダ・メーポ』 2ch フィーチャ部,『まっすぐにいこう。』,『Last Exile』など.『Last Exile』は,まぁこんなもんということで.『まっすぐ』は 100 インチで観る限り「作り直」すべきみたい.部分的にチカチカするし, 30 および混合部分はちゃんと 30 to 24 使うべきだし.うくくく.この場合,映像データは MovieAlbum で変換して合成すべきか.

本日の収穫: Time Bandits

  1. Terry Gilliam "Time Bandits", magical ed. ハピネット・ピクチャーズ, BIBF-1861, 1981, 1999

 錦糸町ヨドバシ.とりあえず見つけてしまったので.そういや,これの LD は海外盤だったのだ.なので日本語字幕で観るのは,この DVD が初めてなのであった.

拝借もの:.hack//Liminality, .hack//Extra Soundtrack

  1. 梶浦由記 "edge / 黄昏の海", .hack//Liminality OP/ED ビクターエンタテインメント, VICL-35407, 2002,
  2. 梶浦由記 ".hack//Liminality", original soundtrack ビクターエンタテインメント, VIZL-70, 2002,
  3. 梶浦由記 ".hack//Extra Soundtrack", ビクターエンタテインメント, VICL-60971, 2002,

 .hack 関連では OVA (PS2 用ゲームに同梱されていたもの) に新作を加えたものがリリースされるそうだが,箱のみで分売されないらしい.阿漕な商売だこと.