ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.
ラベル Plua の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Plua の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年2月10日日曜日

2008/02/09 の収穫:『入門 Lua プログラミング』,『Squeak プログラミン グ』,『UML モデリングのエッセンス』

2008/02/09 の収穫:讀物篇

  • 上野豊 "入門 Lua プログラミング", ソフトバンククリエイティブ, 2008, ISBN978-4-7973-4272-7
  • 福村好美, 湯川高志, 五百部敦志 "Squeak プログラミング" 簡単に作れるビジュアル教材, 東京電機大学出版局, 2007, ISBN978-4-501-54370-9
  • マーチン・ファウラー "UML モデリングのエッセンス", 第 3 版, 羽生田栄一 監訳, 翔泳社, 2005, 2007, ISBN4-7981-0795-06, (Martin Fowler "UML Distilled", 3rd ed. 2004)

Plua がどんだけサポートしてるのかはともかく (笑), Lua 本, Mac 環境では mi ベースを紹介しとった.てっきり emacs かそんなんかと思ってた (笑).ファウラーのエッセンス本は 2.0 対応.昨年 10 月,蒲田の OSC2007 で見掛けたゲラ刷本,ようやく入手.タイル・スクリプティングに興味がない人間には不要かも知れんが,知っておきたいならば (笑).

2007年12月12日水曜日

Plua 1.1

LuaCalc

Plua Home Page. 'Lua' means 'moon' in Portuguese and is pronounced LOO-ah. (Lua: about)

a powerful, fast, light-weight, embeddable scripting language な Lua 4.0.1 の Palm 用ポートと拡張.シンプルな IDE も付く.インタプリタ内蔵でコンパイラも持ってるんで,スタンドアローン可能.現在の Lua 本家最新版は 5.1.2. Plua の方は表に出ているもの & stable 版の 1.1 が最新.→の画像はサンプルで付属している関数電卓.

外部メモリへの読み書きができたり,ハイパー・テキストなヘルプ・システムが組み込まれてたりして,なかなか面白い. doc の読み書きに, SourceForge.net: OnBoard C のエディタである SrcEdit - Trac を使うと,メモと同じようにシームレスに行き来ができて便利.このバージョンは 2007/12/09 の 2.5.1+.

  • SrcEdit

while true のイベント・ループなんて何年振り? (笑)