ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.
ラベル 迷宮物件 File 538 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 迷宮物件 File 538 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006年11月18日土曜日

2006/11/16 の収穫:望月智充, 押井守『トワイライト Q』,浜崎博嗣『 Texhnolyze』三,六〜八巻

『トワイライト Q』がソフマップ本店,『テクノライズ』四巻が石丸ソフト 2.しっかし,『テクノライズ』って中古は全然見掛けないねぇ〜.

2006/11/16 の収穫:観物篇

『トワイライト Q』のもう一編が望月監督たぁ知らなんだ.サントラも付いて,なんか得した気分でございますよ,おほほほ.三年間ず〜〜〜っと延ばし延ばしだった『Texhnolyze』,いや,近々合計六枚組の 廉価版 が出ることは知ってるんだけど, unite 01, 02, 05 をすでに持ってるんで.ダブっても廉価版の方が安価いんだけど (笑).残る unite 04 も手配済み.これで全部初回版で揃うことになる.安倍吉俊アニメもこれで残弾 0 かな.あら,全作初回版だわ.おまけで えい子先生のクリア・ファイルをもらう.何故か『Endless Loop』分 (笑).

2000年12月27日水曜日

The Seven Dogs’ War

 押井守の 6 枚組を観終わる.やっぱ,何をやっても押井守は押井守だわ,という至極当たり前な事実を確認.収穫は,『パトレイバー』 2 本もなかなかイケてるが,最高に面白いのが『麿子』である.

2000年12月23日土曜日

本日の収穫:The Seven Dogs’ War

本日の収穫:観物

  1. 押井守 "The Seven Dogs' War", 監督全集【劇場アニメ編】 バンダイビジュアル, BELL-942, 1996

 だいたいが『迷宮物件 File 538』を観たかったのだ.確かに『迷宮物件 File 538』単発も出品されていたが,これがバカ高い.どうせならこっちの方がエエわいな.とりあえず「観たい」ので,別にオリジナル云々にはこだわらないし.まぁ『天たま』は ダブッちゃった けどさ.

 キネマ旬報 ,1996 No. 1204, 臨時増刊 10 月 26 日号,「押井守全仕事」号表四の広告によると, 1996 年 10 月 25 日発売で,一年間の期間限定商品.カラー / 616 min / CLV 6 枚組.

  1. "うる星やつら オンリー・ユー", ノーカット版, 1983
  2. "うる星やつら ビューティフル・ドリーマー", 1984
  3. "機動警察パトレイバー劇場版", 1989
  4. "機動警察パトレイバー 2 the Movie", 1993
  5. "Maroko 麿子", 1990
  6. "天使のたまご", 1985
  7. "迷宮物件 File 538", 1987

 オマケがけっこう付いている.

  1. 樋上晴彦コンセプチュアル Photo-CD "The Dog's Eye"
  2. 川井憲次スペシャル Music-CD "The Dog's Ear" (新曲 + 未収録曲)
  3. ブックレット 24 ページ

 なんてところだが,いちばんのオマケは「すべて,ニュープリント,ニューマスタリング」かつ『Maroko 麿子』以外はビスタサイズっちゅーことだろうか.と言っても,おれが劇場で観たことあるのは『Beautiful Dreamer』だけ (もしかしたら『Only You』も劇場で観てるかも知れんが),レンタル等で観たのは『天使のたまご』と『迷宮物件 File 538』,『Only You』ぐらいで,この 4 本はどこが違うんか判らんかった (笑).ただ,レンタル・ビデオでは『天たま』と『迷宮物件』はモノラルだったような記憶がある.『天たま』 徳間コミュニケーションズ, 88LX-6, も,音は疑似ステだし.

 ブックレットによると, "Beautiful Dreamer" の LD は一度 (1992 年 4 月) に再発されているらしい.おれの持ってるの (東宝, TLL 2001) とは,ジャケットの絵柄が違う.

 ところで,なぜか DVD リリース予定のない "Beautiful Dreamer" だが (1, 3, 4 は出てるのに,なぜ?),米盤が存在する.

  • Urusei Yatsura Movie 2"Beautiful Dreamer", U. S. Manga Corps, USMD 1728, ISBN1-56219-728-2

 リージョン・フリーで英日二カ国語収録なのは佳いが,これ,「欠陥商品以前」である.画面右上にときたま黒い丸が出るのは,まぁ佳しとしよう.問題はだな,こいつ, エンディング・クレジット (と背景) をばっさりカットしてあるのだ.松谷祐子のテーマ曲は鳴っているのだが,ここで映し出されるのは米版のクレジットなのだ.当然背景の友引高校の俯瞰図は出てこない.最後の校舎の遠景が出てきて,ようやく完結する (というか,新たに始まる) というのに,これではブチ壊しである.まったく,ヤンキーのやることっつったら,もうしょうがねぇな.誰かまともなヤツはいなかったのかよ.