実に 2 年 4 ヶ月振りで ポップさんのページ をアップデート (笑). 4 アイテムを追加し, 2 アイテムにコメント追加. 28 ヶ月で新規購入が 4 セット 9 枚って少ないようだけど,並べたポップさん CD が 5m に手が届きそうな量になると,もう入手困難なものばっかしか残ってないよ.まぁ,ライヴ録音の CD 化はいつ何が出てくるか判らんけど.今回も 2 セットはライヴ録音.他の 2 セットはロストロおぢさんの『スペードの女王』復刻と,ツェラーのオペレッタのハイライト盤.
さて,このページへのアクセス状況はこんな感じ.
| 言語 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|
| 日本語 | 25 | |
| 英語 | 21 | |
| 中国語 | 12 | |
| ドイツ語 | 9 | |
| 韓国語 | 8 | |
| イタリア語 | 7 | |
| オランダ語 | 7 | |
| スロベニア語 | 5 | |
| ロシア語 | 5 | |
| スペイン語 | 3 | |
| チェコ語 | 3 | |
| フランス語 | 2 | |
| スペイン語 | 1 | |
| ハンガリー語 | 1 | |
| アイスランド語 | 1 | |
| ギリシア語 | 1 | |
| 不明 | 1 |
3/4 が海外からのアクセスらしい. 1999 年当時のブラウザではウムラウト等がちゃんと出なかったと云う理由で iso-8859-1 で書いたけど,この場合,正解だったのかな.ディーリアスのページは和欧混植だけど,ポップさんのディレクトリは iso-8859-1 のみだもんな.でもまだ表記できない文字があって,チェコ語の部分なんかは「もどき」でしかないのが辛いところ.
んで,どこから飛んで来ているかと云うと.
| どこから? | 割合 | グラフ |
|---|---|---|
| 各種サーチ・エンジン | 49 | |
| リンク | 42 | |
| ブックマーク | 9 |
ほとんどがサーチ・エンジン経由だろうと予想していたら,リンクから飛んで来てくれた人が半数近くいて,ちょとびっくり.ブックマークからというのが 1 割弱ってのも意外.たぶん,これはサンプル数が少ないからであって,母集団が大きくなれば「サーチ・エンジン経由」が増えるんじゃないかと思う.
ポップさんのページは,もはやデータ置き場だから,もうそんなに更新することもないだろうけど,やるとすれば再構築か.購入リストを兼ねたディスコグラフィが 228KB ってのは,やっぱ大き過ぎるよな.
0 件のコメント:
コメントを投稿