ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2007年3月3日土曜日

ひだまりスケッチ #06 『7 月 14 日 ひんやり、まったり』

「だから,風呂なしの部屋でも佳いようにって」 © 宮子.

壁面ポスター

コゼット吉野屋

今度は『コゼットの肖像』ですか.眠ルナとかの書き文字 + 効果音とか.それにしちゃ,妙に色彩が明るいけど.逃げ回ってる ゆの がひた走っているのが,岩波文庫版『耳嚢』のカバー絵のような寺町絵図でやや受け.総監督の趣味丸出しな志怪アニメだねぇ, 30 秒ちょいしかないけど (笑). OP 以降はふだんの「ゆったり,まったり」だけどな.左の画像の雰囲気は『ぱにぽにだっしゅ!』の 第二十四話 (写楽絵に「尺八」と「芹沢」) でも使われていたパターンですな.これも元を質せば『コゼットの肖像』の大正デモクラシー時代ポスター (↓) だ,知ってる限りでは.まぁ,サブ・タイトルの趣味からするに『The SoulTaker (The SoulTaker 〜魂狩〜)』でも使われていたか知れんが.それが,『月詠 −MOON PHASE−』 (マルミ堂の内部装飾) 〜『ぱにぽにだっしゅ!』〜『ひだまりスケッチ』と受け継がれて来た訳ですな.ほとんど暗黒化している『ネギま!?』にも初めの方にはそんなシーンがあったような気がする.

大正デモクラシー時代ポスター そういや,『コゼットの肖像』ではすでにエモティコンが多用されていたんだよな.『ぱにぽにだっしゅ!』では 2ch よりになってるけど.

水着の貸し借りってするもんなんすかね.皮膚に密着するものって,なんか貸すのも借りるのもイヤんな気がするけどな.沙英と ゆの は貧乳同盟.加えて自ら墓穴を掘るタイプ.なら宮子とヒロは豊乳連合か.こちらは天然属性があるだけに意識してなさそう.あ,髪の長さにも共通項があるみたい.

ゆの のお好みは印象派らしい.「好きな絵画」というお題で出てくるのはミレー,シスレー,北斎にルノワール,ゴッホ.彫刻だとロダンにミケランジェロに,西郷さんの銅像.ヘルメスの青銅像,んでもって土偶.どっちにしろ,現代芸術がないがしろにされている (笑).沙英の机の右側,ファクスと電話とプリンタの複合機ですか.ライトは右側.沙英って左利きだったっけ.

ノコギリな ゆの でも安心なビニル・プールだが,三頭身なら溺れかねんかも〜.通常頭身でも水深が 15cm もありゃ溺死可能じゃなかったっけ.

七月に鍋を突つこうとは思わんけど (こいつらは喰ってるけど),今の時期なら喰いたいかも〜.それぞれ,沙英,塩ちゃんこ.宮子,スキヤキ.ゆの,寄せ鍋.ヒロ,キムチ鍋.塩ちゃんこが旨そう.キムチ鍋も辛すぎなけりゃエエかも.そういや,ちゃんこって喰ったことねぇや.

2 件のコメント:

  1. >沙英の机の右側,ファクスと電話とプリンタの複合機ですか.このレーザ方式特有の図体の大きさと受話機付属モデル、明らかにFAX-2810です(笑)。美術科の沙英さんとしてはランニングコストを意識したチョイスと言えるのでしょうか。カラーコピーできませんけど(笑)。

    返信削除
  2. 実売最低価格 ¥30,700 ほどですか〜.モノクロ専用ということは原稿書き用で使ってるんですね.他のも見たけど, LP ジャケット・サイズのスキャンが可能な機種はなさそうだな〜.撮影した方が早いかも知んないけど,こっちも手間が掛かるよな〜.

    返信削除