ぐる式 (貳) より引っ越し作業中.未完.

2005年1月16日日曜日

本日の収穫

なんか予報では最高気温 4 ℃ とか言ってたけど,やはり寒かった.雪じゃなくて雨.昼前から,神保町 -> お茶の水 -> 秋葉原と彷徨って,味楽で味噌ラーメンを食して帰宅.

本日の収穫:讀物

  • アストリッド・リンドグレーン "ミオよ わたしのミオ", 大塚勇三 訳, 岩波少年文庫, 1967, 2001, 2003, ISBN4-00-114080-2, (Astrid Lindgren "Mio, min Mio", 1954)
  • ピーター・コード, マーク・メイフィールド "UML による Java オブジェクト設計", 第 2 版 今野睦, 依田智夫 監, 依田光江 訳, ピアソン・エデュケーション, 1997, 2000, 2004, ISBN4-89471-152-4, (Peter Coad, Mark Mayfield "Java Design: Building Better Apps and Applets, 2/e", 1999)
  • オージス総研, 千藤雅弘 監 "かんたん UML", 増補改訂版 翔泳社, 2003, 2004, ISBN4-7981-0560-0

いずれも三省堂.『ミオ』,ハードカバーはとっくに絶版というか品切れ状態だが,少年文庫に収められていた. 2001 年に入ったようだな.やれやれ.

他 2 冊は明倫館からのアップデート (笑).あと,雑誌 2 册をブックタワーで.

三省堂で 稲葉振一郎 "ナウシカ解読", ユートピアの臨界 窓社, ISBN4-943983-87-1, が平積みしてあって驚いた.おれが持ってるのは 1997 年の初版 7 刷なんだけど,絶版じゃないんだ.『脳のなかの幽霊』も平積みだったよ.世の中,まだまだ捨てたもんじゃない…… のかも知れない (笑).

メモ. 野田美鴻 "杉山茂丸伝", もぐらの記録 島津書房, 1992, ISBN4-88218-042-1, \9,515, 618 pp, 2004 年 12 月 24 日の収穫:讀物

本日の収穫:聴物

すべて石丸 Soft 3.新居昭乃さんの CDS はお布施代わり.だから中古じゃダメ.

なんかいきなりエグモントが聴きたくなって手を出したジンマンのベートーヴェン序曲集は二枚組で \1,029 也.例によってすっきりくっきり.スリムでハードボイルド.もしかして森雅裕さん描くところのベートーヴェン (『モーツァルトは子守唄を歌わない』,『ベートーヴェンな憂鬱症』) にいちばん近いのって,コレだろうか.

グールドの平均率は四枚組 \3,108 也.というか,やっと 1 セットになったんちゃう? 今までは箱を買うか,二枚組を 2 セット買うしかなかったのだ.それだと場所取ってしょうがない.なんでソニーはこういう省スペースで出さんかね.まぁ,それはもうど〜でもエエが,やっぱアグレッシヴやなぁ〜.

本来はコレだけで済ます予定だったアンダンテの三枚組は ポップさんの未入手ディスク情報 でチェックしていたヤツ. \6,867 也.ポップさん絡みは三枚目の「レクィエム」だけ (スタジオ録音もない) で,あとはポリーニが弾き振りした協奏曲が 3 曲,オイストラフに弾き振り協奏交響曲と「ジュピター」.装丁がめちゃめちゃ凝ってる. Mozart "Requiem", K.626, Andante 4992, 2002, Andante の 本家サイト日本代理店

0 件のコメント:

コメントを投稿