インストール・メモ.どうせエエ加減.
プラットフォーム
- OS
- Mac OSX 10.2.8 Jaguar
今どきとか言うな (笑).
- Java 2 Platforms
- Java 2 Platform, Standard Edition, version 1.3.1 for Mac OS X
- Java 2 Platform, Standard Edition, version 1.4.1 for Mac OS X
今どきとか言うな #2 (笑).最初から入ってるってぇのは,やっぱエエねぇ.
- Eclipse
- Eclipse-SDK-2.1.3 RC3
こちらはともかくとしても.
- Eclipse-SDK-3.0.1
こちらのリファレンス・システムは J2SE が動く Mac OS X 10.3 ということになっている.ダメもとで動かしてみたら,一応は動いているようだ*1.
- Language Pack
- NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-linux-gtk for Eclipse-SDK-3.0.1
2.1.3 RC3 の方はやってない. 3.0.1 でも完全適用するとトップ・メニュー・バーがエラいことになるので部分適用にとどめる.
- NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-linux-gtk for Eclipse-SDK-3.0.1
- Plugins for Eclipse
- StCategory 0.4.0
カテゴリ単位でのソース・ブラウズを可能にする優れもの. 3.0.1 を入れたのもコレが原因.
- Sysdeo Eclipse Tomcat Launcher plugin tomcatPluginV3
これは放り込むだけで使用可能.
- R2 Lomboz for Eclipse 3.0.x J2EE™ developer tool Build-12192004
細々としたファイル作成が面倒くさくてイヤなので入れてはみたが,これだけでは動かない.というか,インストールしても認識されない.その点は,ちゃんと 明記 してあった. Window -> Preferences -> Lomboz で設定する JDK Tools.jar の問題*2.
- EMF, SDO Modeling Framework emf-sdo-runtime-2.0.1
lomboz を動かすために導入.
- StCategory 0.4.0
- Eclipse-SDK-2.1.3 RC3
- Servlet Container
- Apache Jakarta Tomcat 5.0.30
最新版は Tomcat 5.5.x だが, TomcatPlugin V3 の対応バージョンが「Tomcat 4.x, 5.0.x, 3.3」になっちょるので.って, 5.5.* は基本的に J2SE 5.0 用 じゃんか.
- Apache Jakarta Tomcat 5.0.30
Eclipse 3.0.1 の方,とりあえず起動するので例によって簡単なプログラムを書いて動作することを確認,その後 じゅん for Java をインポートしてみて MoviePlayer などが動くことを確認. Tomcat だのなんだのはその後にインストール.
Tomcat 立ち上げて簡単な jsp 書いて云々までは問題ないけど, servlet を書く段になるととたんに面倒.いちいち xml ファイルを手動で用意するのはやっとれんので,その辺を支援してくれる Lomboz を入れてはみたが,これが相当にうさん臭い動作 (笑). OS が Jaguar であるせいなのか,そもそも Mac OSX とは親和性が悪いのかよう判らん.まず,サーバ・タイプ選択のポップアップ・フィールドが保存されない.しょうがないから, plugins ディレクトリの中を探しまわってサーバ・タイプのファイル群*3 を見つけ, Tomcat 5 以外のファイルを退避して設定.「パースペクティヴのカスタマイズ」を行っても,保存されたりされなかったりする.イマイチ動きが読めんが,とりあえずは動いているようだ. StCategory も,プロトコルより上位のリストが空白になったりと,かなり妖しい動きをするときがある.描画の問題ではないようで,選択し直すときちんと表示される.
日本語化
Eclipse 2.1.3 RC3 の方はやってない. Eclipse 3.0.1 の方は,部分的に施してある.その理由は メニュー・バーの表示の問題.日本語化しているのはヘルプ・ファイル等ぐらい. Mac OS 特有のトップ・メニューの日本語化だけを回避できれば佳いのだが,そこを設定しているファイルが見当たらん.どうも複数のファイルに渡っているようなのと,日本語化されたメニュー文字列に微妙な違和感を感じたので,諦めた.これが 12" の PowerBook / iBook でなければ,つまり,画面解像度の横幅が 1024 以上あれば,完全に日本語化しても問題ないんだろうな.
ちなみに Swing で動いてる NetBeans 4.0 のトップ・メニュー・バーは,こんな具合.これなら上記のような問題はなかったんだけどねぇ〜.
Mac OSX での Eclipse 2.1.3 RC3 の日本語化は,ソフトバンクの「Mac OS X版Eclipse SDK 2.1.1の導入と日本語化」を参照すれば可能だが, じゅん for Java では日本語使ってないし〜.
Eclipse 3.0.1 では,どうやっても Osaka-等幅をテキスト・フォントに指定できない.というか,設定が保存されない. Panther でも指定できない そうだ.かといってヒラギノとかを指定しても,指定サイズが保存されない.もうエエやと思って monaco の 9 ポにしてみたら,あら不思議,日本語表示できるじゃん (笑).インラインはできんようだが,入力も可能だ.というわけで,入力も問題なし.
こげな感じ
あとは重いのを我慢々々.
追記:2005.01.03
*1: Mon, 03 Jan 2005 08:07:47 JST 現在の最新版である Eclipse-SDK-3.1M4 は OSX 10.2.8 では起動すらしない.
*2: Window -> Preferences -> Lomboz で設定する JDK Tools.jar の問題. Mac OSX ではそげなものねぇずら,ということで,/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/1.4.1/Classes/classes.jar を指定する. MACOSXでEclipse+Lombozのtools.jar設定 - Java Solution を参照.
*3: Window -> Preferences -> Lomboz -> Server Definitions の一番上,ポップアップ・メニュー・フィールドで設定するのだが,保存されない.ここの設定ファイルは $ECLIPSE_HOME/plugins/com.objectlearn.jdt.j2ee_3.0.1/servers にあるので,使用する設定ファイル一個を残して,あとはディレクトリ掘って退避する.
0 件のコメント:
コメントを投稿